2009年10月31日

予算要望提出 ♪





10月27日に、例年より半月ほど早く・・・
新生会では平成22年度予算要望書を市長宛て提出いたしました。






幹事長を仰せつかっているので、
数回に及ぶ予算要望取りまとめ会議ごとに、資料作成し、
提出版も、私のUSBメモリーに入っているのですが、
「新生会ニュース平成22年新春号」に一挙掲載する予定ですので、
ここに記すことは差し控えます m(_ _)m






その日の午後からは・・・
パレスホテル大宮において開催された、
「埼玉県商工会議所議員大会」に出席してまいりました。

同じく平成22年度施策に向けた要望案が採択され、
大会議事終了後に、連合会表彰規定により、
先輩方と共に、在職10年の永年勤続表彰を受賞してまいりました。






懇親パーティーお開きののち・・・・・
先輩方と一緒に、私の従兄弟が経営する、
大宮駅前の料理屋で盛大な祝賀会が、延々と続いたことは、
ここに記すまでもないことでありましょう  (^O^)/



  


Posted by iketomo at 20:25Comments(0)

2009年10月30日

まなびピア埼玉2009 ♪




埼玉県で初めて開催される・・・

【 第21回生涯学習フェスティバル ~ まなびピア埼玉2009 ~ 】

が 本日 10月30日 から さいたまスーパーアリーナ を 
メイン会場 として 始まりました ♪

11月3日 までの 5日間の日程で 県内外から
ナント 150万人の参加 を 見込んでいるそうであります ♪





ということで 私は・・・・・

“ 展示ブースのほかに 県内市町村の物産展 も あるから出店してね ♪ ”

と 頼まれ これまでのように ・・・・・

うなぎ  と  せんべい というわけにはいかないので  (@_@) 
深謀遠慮した結果 ・・・・・






和楽備茶漬け と 蕨双子織グッズ
そして なんつっっっったって 盟友 池田家商店 タマこんにゃく 
で エントリー させていただいたのでありました (^O^)/

ちなみに 日陰になっておりますが (≧・≦)  
私が着用しているシャツ は ・・・
クチュール カワムラ さん 謹製の
蕨双子織ボタンダウンシャツ であります (^O^)/

まっ、11月1日 は 午前中に 市制施行50周年記念式典 がありますし、
3日は 宿場まつり ・・・

諸準備の関係で 蕨市の物産ブース は 1日の17時まで です ♪
ですから 皆さん ♪
明日の 31日 か 1日 に・・・・・
ぜひ さいたま新都心 に お出かけくださいませ ♪



********************************


ところで・・・・・

私の ケータイ が フリーズ してしまいました (≧・≦)

データが全部消えてしまいました (≧・≦)

この ブログをお読みになっていただいている方の
ケータイ データ も 全部消失 してしまいました (≧・≦)

現在 代替器 を 使っているのですが・・・・・

080-3088-8148

かつての番号と 変更はしてません ので・・・・・

℡ して 録音メッセージに 入れてくださいませ ♪

ホント 不自由 しているのであります (≧・≦)

どうぞよろしくお願い申し上げます ♪

ホント です (≧・≦)


********************************








  


Posted by iketomo at 21:25Comments(0)

2009年10月26日

ぐらんぱ の おもわく (^O^)/





じゅうがつ にじゅうろくにち げつようび  

いばらきけん つくばし   おちあい  こーたろー  

せいご  きゅうかげつはん の にっき  (^O^)/




******************************

思いは叶う
努力している人間を運命は決して裏切らない
必ず道は開ける

******************************



おぉぉぅぅぅっっと
ぐらんぱの だいすきな ぷろじぇくと えっくす の
てーまを いんよう しちまいました (^O^)/

まっ いいです (^O^)/

ぼくが じゅうがつちゅうに わらびのおうちに おとまりにいきたい
と この ぶろぐに かいたら・・・・・
みちが ひらけました (^O^)/

きょう ぼくは ままといっしょに わらびのおうちに きました
いっぱくふつか の にってい であります






おひるまえに ついたら・・・・・
ぐらんぱは この ぶろぐと おんなじ たいとるの こうほうし
ごー いけとも へいせいにじゅういちねん ふゆごう の
へんしゅう うちあわせを こうほうたんとう の
えのもとさん といっしょに わらびじゅくじむしょで してたそうです

さっき ばぁばから きいたところによると・・・・・

ぐらんぱは こんかいの こうほうしの ふぉとあるばむ とかいうのに
どうしても ぼくとの つーしょっとを けーさい したい
ということを しゅちょう していたそうですが
えのもとさんは そのしゅちょうを いっしゅう してたそうです

でも だいじょーぶ (^O^)/


******************************

思いは叶う
努力している人間を運命は決して裏切らない
必ず道は開ける

******************************



ぼくは そう かくしん しています (^O^)/






  


Posted by iketomo at 20:47Comments(0)

2009年10月25日

体育祭中止





本日 10月25日の日曜日は・・・・・
市内各地域で蕨市体育協会の支部体育祭が予定されておりましたが、
新型インフルエンザ感染の広がりを考慮して、残念ながら中止となりました。

私は町会の文化体育部長を務めておりますので、
さきほど、今回の当番町会の北町二丁目町会さんが
ご用意されていた賞品の受け取りに行ってまいりました。

これから乾燥した寒い季節を迎えます。
正しい手洗い、うがいを励行され、予防に万全を期してください。





  


Posted by iketomo at 13:33Comments(0)

2009年10月24日

地域政策はどう変わる?





10月23日(金)は、午後2時から日本経済新聞社茅場町別館で開催された、

【 新政権で地域政策はどう変わる 】
 
~ 日本が本当に元気になるには ~

を 聴講してまいりました。

講師が 非営利独立シンクタンク 構想日本 代表であり、
全国で選挙の際の公開討論会を進める
NGOリンカーンフォーラム 代表なども兼務されている
加藤秀樹先生でしたので、地方議員や行政担当者などで、
キャパシティ約250名の会場は満杯でありました。

今回の講師をご承引されたのち・・・
つい最近、新政権の 行政刷新会議 事務局長 に就任されたので、
立場上、抽象的なお話が多かったですが、

■地産地消 ~ カネもヒトも地元で回る仕組みを作りなさい ★

■グローバルとローカルは、それぞれルールが違って当然 ★

■時価会計を見直す必要がある ★

まっ、とにかく・・・・・・・・・
発想を変えて、違うやり方を考えなさい ♪

という趣旨の いつも私が考えていることを
論理的に後押ししていただいたような、有意義なご講演でありました ♪




  


Posted by iketomo at 18:09Comments(0)

2009年10月23日

研究フォーラム ♪




10月21日(水)・22日(木) と 一泊二日で、
【 全国市議会議長会 研究フォーラム 】 に
参加するため 新生会8名 で 金沢に行ってまいりました ♪





第1部 基調講演は
『 日本再生の起爆剤 -地方分権改革ー 』 というテーマで 
丹羽 宇一郎 地方分権改革推進委員会委員長の講演

第2部 パネルディスカッションは
『 地方議会はどう変わるべきか -首長と議会の新たな関係ー 』 というテーマで
コーディネーターが ・・・・・・・・
かつて 蕨市の総合振興計画策定にも かかわってらした佐々木 信夫 先生

第3部 は 意見交換会

第4部 課題討議は
課題1 が 『 議会基本条例を考える 』
課題2 が 『 議員立法の現状と課題 』

という 実に内容の濃い フォーラム でありました ♪

個人的には、丹羽先生が おっしゃっていた
市議会が持つべき 近接性と補完性

佐々木先生が おっしゃっていた
特に制度改革について・・・
市議会は国や県に ドンドン意見を言うべきだ

ということに おおいに考えさせられた・・・・・
有意義なフォーラム でありました ♪






  


Posted by iketomo at 21:03Comments(0)

2009年10月20日

ふりぃまぁけっと ♪




昨夜は 第26回宿場まつり 青空ふりぃまぁけっと出店者説明会 が、
中央公民館で開催されました ♪

思えば・・・・・
初めて フリマ をやろう、と考えたのは、
昭和60年、第2回宿場まつり でありました。
蕨市内では もちろん初めての試み でありました。

第1回目の宿場まつり の 開催範囲は、 
うなぎ・今井 さん から せんべい・萬寿屋 まで、
要は、中町地区と大門町地区だけ・・・・・
んで、上町・須賀町の方々から 大変なお叱りをうけ・・・
まっ、それじゃ 人手もないし、外注方式 (^O^)/ の フリマ をやろう、
と 考え、企画したのでありました ♪

実績がないんで、募集かけても 一件も応募がなく、
知り合いの 陶器屋さん、カバン屋さん、地元の子ども会育成会などに、
必死で頼み込んだんですが、上町地区に たった6件 の出店でありました。

それが 倍々ゲーム みたいに・・・(^O^)/
5年後には 100件近い 出店申し込みがくるようにまでなり、
須賀町地区まで埋め尽くすようになりました (^O^)/

私は、実行委員会事務局 と フリマ担当 を 第15回まで務めておりました。
昨夜、久しぶりに出店者説明会に 受付係り として 参加しましたが、

・・・・・・ まさに 隔世の感 ・・・・・・ 

始めた頃は 5ミリ方眼のコピー用箋に 手書きでへたくそな地図描いて、
出店者名簿や注意事項も すべて手書き・・・
ケータイなんかなかったですから、まつりが近付くと、問い合わせ等で、
朝から晩まで おうちの電話は鳴りっぱなしでありました (≧・≦)

今は フリマ担当チーフの イサオちゃん が 
パソコンを駆使して わかりやすい資料を作成し、
セツメー も 実に堂の入ったもの でありました ♪

新陳代謝もうまく進み・・・・・・
宿場まつり も フリマ も 前途は洋々 であります ♪
  


Posted by iketomo at 18:06Comments(0)

2009年10月19日

まつりのあとで ♪




こーたろーが 先日のブログに書きましたように、
土・日と和楽備神社の祭礼がありました。

私の住む上町は中仙道蕨宿の一番北側、
三学院の総門入り口にある弊社本店は大門町、
そして国道17号ができるまでは、一緒のゾーンであった、
水深町とともに 大門・上町・水深 という 三町で
三ヶ町 とういう地域を形成しており・・・・・
現在でも、特に祭礼の際にはとても結びつきが強いのであります。

なぜかというと、この 三ヶ町 の 鎮守社が 八幡社でありまして
こーたろーが書いたように 合祀される前は・・・
同じ中仙道蕨宿 中町の鎮守社は 中の宮 
須賀町の鎮守社は 天王様(お須賀様) でありました。

八幡社は、鶴岡八幡宮に代表されるように ご祭神は応神天皇 戦の神様。
八幡太郎義家 が その 証左であります ♪
ですから・・・・・文政九年 八幡社宮神輿 とありますように・・・
御輿でなく 神輿 なのであります。

まっ、いいです  (^O^)/





ところで その 祭礼当日 の読売新聞の 一面であります ♪

マニフェストは、国民と政党との間で交わす一種の契約であり、
契約なら、それができるまでの過程を、
ガラス張りにして議論すべきであると思います。

先だっての総選挙で 国民が民主党を選んだのは、 
政権交代に賛成したのであって、
書かれたマニフェストのすべてに賛成したわけではありません。

約束した以上は それを守るべきですが、
項目の一つ一つを絶対に変えられない、というものではありません。

政策の実施段階では、様々な矛盾が露呈する可能性があり、
直すべきところは直せばいい。

選挙は 人物を選ぶもの でもあります。

国民・市民の意見に耳を傾け、
勇気を持って改善していただきたい、
と 考えますが いかがでしょうか ?



  


Posted by iketomo at 14:55Comments(0)

2009年10月16日

けっしん の せいか (^O^)/






じゅうがつ じゅうろくにち きんようび  

いばらきけん つくばし   おちあい  こーたろー  

せいご  きゅうかげつ と ちょっと の にっき  (^O^)/



あした あさって は わらびじんじゃ の おさいれい です ♪

ぼくが おみやまいり した じんじゃ は 
でんえんちょうふ はちまんしゃ で

ぐらんぱ や ひろやす おじちゃん が 
おみやまいり した じんじゃ は わらび はちまんしゃ ・・・
いにしえの かみがみ が
ごうし された のちの いまの わらびじんじゃ です

しゃでん に むかって おおとりい の みぎがわ に
ぐらんぱ の ぐらんぱ が たてた 
ほうのう   いけがみ きんぞう  という
しゃひょう が たってます  (^O^)/

おぉぉぉぉっっっと
れきしずきな ぐらんぱ に かんか されてしまいました (^O^)/

まっ いいです  (^O^)/

さて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あきのひ は つるべおとし  (^O^)/
はやくも とおかまえの ことになりますけど
じゅうがつ むいか の かようび  に ・・・
ぼくは けんこんいってき  『 ぼくのけっしん 』 
という ぶろぐ を かきました (^O^)/

したっけ やっぱ ぱぱ も  まま も その ぶろぐ を
よんでくれたようで・・・・・

“ しょうがねえから じゃ、いこうか ♪ ”

っっっっつうことで
ぼくは ねんがん かなって ちかぢか
わらびのおうち に おとまり に いけそうです (^O^)/

ぐらんぱ は ぶんかのあき  すぽーつのあき  で
いそがしー みたいですけど

きっと ぼくと いっしょのじかん を おおく とるために
いろいろ やりくり するに ちがいない ♡  と

ぼくは かくしん しています  (^O^)/



  


Posted by iketomo at 22:04Comments(0)

2009年10月15日

校正完了 ♪






新生会ニュース 第5号 の 校正が、
本日の会派の集まりをもって 完了しました。

この時期に発行することを決めてから・・・・・
初校、二校を経て二週間で完了しました (^O^)/

来週中に配布される予定です ♪

読んでくださいね ♪







  


Posted by iketomo at 19:53Comments(0)

2009年10月14日

行政視察速報 ♪




今日は、『蕨戸田衛生センター組合議会』の行政視察で、
群馬県吾妻郡草津町にある・・・・・
株式会社ウィズウェィストジャパン
【草津ウェィストパーク管理型最終処分場】 へ行ってまいりました ♪

朝8時に戸田市役所を出発して、おうちに帰ったのが、
午後7時でありますから、まさに 速報 であります (^O^)/





草津に着く直前に 今 話題の・・・・・
八ツ場ダム の すぐそばを通りました。
車窓からの画像でありますが、工事は一部続けられているようでした。

まっ、個人的には、治水・利水の観点から必要な事業だと思っておりますが、
まっ、いいです  (^O^)/

いっとう上の画像の右側は・・・・・
敬愛する 戸田市の市議会議員 山崎 雅俊 議員 でありますが、
バックになっているのが、衛生センターの焼却灰、
いわゆる 一般廃棄物最終処分場 であります。

平成4年から埋立が開始され、これまでに、
977,000㎥ のうち 約95% が 埋立されました。

管理棟での担当者様からの説明で、
この会社が、地域融和を基本コンセプトとし・・・・・
会議室を地元の各種団体にフリーで貸し出していること。
敷地内に公園なども作って、地域の人々に利用してもらっていること。
観光都市・草津にふさわしいように・・・・・・
なにより 環境 と 安全 に 心していること。
搬入トラックも、車輌の清潔感はもとより、
明るいイメージを大切にと、当時の通産省のグッドデザイン賞を獲ったとのこと。
埋立地の跡地再利用として サッカー場 が 作られるということ。

処分場という マイナスイメージ を プラスイメージ へと
転換させようとしている取り組みに感銘を受けました ♪






↑ の 画像は、本年11月完成予定、
来年1月より 受入開始予定の 新草津ウェィストパーク であります。

埋立容量 約850,000㎥ で 来年より10年間、埋立に供されるそうです。
自然環境とともに経済環境にも配慮しなければならない現在・・・・・
アタラシー 埋立地 を 見ながら・・・・・

うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん。
たかだか 150年ほど前までは、
ほとんど すべてのものは 土にかえっていたはずだ
現代の便利な生活と引き換えに失ったものは大きいんだろうな


と 考えさせられた 有意義な視察 でありました ♪






   


Posted by iketomo at 19:37Comments(0)

2009年10月13日

お菓子の神様 ♪






10月11日は、毎年・・・・・

【 菓祖神例祭 】

という・・・

お菓子の神様を祀る祭事 が 行われます ♪

和楽備神社境内にある 菓祖神の碑 の前に・・・

蕨菓子組合の面々が集まって、宮司さんに祝詞をあげてもらい、
玉串奉てん するのであります ♪


んで、この神事は・・・・・・
たかだか15分くらいで サーーーーッ と 終わって・・・

それから、

『 さっ、なおらいですね ♪  なおらいですね ♪  』

と、組合長にして、組合最年少の私が幹事となっての 

《 真昼の大宴会 》 が・・・・・・・・・・

[ 秋の陽は つるべ落とし ] ですから・・・・・

暗くなるまで セーダイに 繰り広げられたのでありました ♪





  


Posted by iketomo at 17:29Comments(0)

2009年10月12日

充実した一日 (^O^)/




10月11日の日曜日は・・・・・
想定はしていたものの 充実したというか (^O^)/
ホント 失われた一日 (^O^)/   に なってしまいました ♪

午前8時30分に蕨商工会議所青年部主催の
【 朝市 】 出店のため 割り煎 を タップリ用意して参加しました。

午前9時に販売を始めるや否や・・・
生ビール大好き にして 痛風もち (^O^)/  で
SOHOの先駆者たる 敬愛する 輝さん 
http://tokuzojp.tencho.cc/ が
萬寿屋ブースに顔をお出しになってくださいました ♪

“ あそこに生ビール用意してあんのに、誰もいねえな ”

っっっつうんで、すばやく 新川屋の こーちゃん を呼び、
まずは 輝さんと私で くちあけの一杯 ♪

それぞれの二杯目を私が持ってくると、
それぞれの三杯目を輝さんが持ってきてくださり、
そのうちに ブログ仲間の・・・
パソコン設定代行会社 トータルオフィスネットの 平野さん
http://totalofficenet.tencho.cc/
アメリカンカジュアル ジーンズショップ フルヤ の 古谷さん
http://huruya.tencho.cc/
が 来てくださり、またまた 歓迎の一杯 ♪

偶然にも 平野さんのお子さん ↑ ゆずちゃん は・・・





こーたろーお誕生 の三日前に 蕨市立病院で生まれ、
いっとき おんなじお部屋にいたのでありました ♪

んで、そんな感慨に耽りながら、

“ そろそろビールも飽きたな ”

なぞと思っていると・・・
お茶のわらび園の会長様と、社長の奥様が・・・

“ ほれ、ともちゃん、ガソリンだよ ♪ ”

と この日におろしたテントのお清めに使った日本酒と、
焼酎の特製抹茶割り を 差し入れてくださったのでありました ♪

んで、朝市終了後、そのまま 旭町公民館で開催されていた・・・
蕨・独リンデン市民交流交流協会 の 【 ビアパーティー 】 に 参加 ♪

“ ビールは もういいです (≧・≦)  ”

と言ったら 赤ワインを たっぷりと飲まされ (^O^)/
帰りしなに 朝市会場で打ち上げをやっていた 青年部の皆さんから、

『 おっ、ともやすさん ビールありますよ ♪ 』

と すすめられ、これをオイシクいただき  (^O^)/

そのまま 和楽備神社で行われた 菓子組合の・・・
【 菓祖神例祭 】 に 参加 ♪

これが終わって午後3時過ぎから、
『 蕨宿事務所 』 で 菓子組合大懇親会 ♪

たとえていうならば 深さ120cmのプールに立っている私の 
肩のあたりまで ビールに浸かっているのに・・・・・

こうなることが ほぼ わかっていながら 律儀な私は・・・
蕨宿事務所に 生ビールのセッティング を依頼してたのでありました (^O^)/

さすがに今日は、明るいうちはビールの匂いを嗅ぐのもいやでしたが・・・・・
暗くなったら蕨宿事務所の昨夜余った生ビールを飲みに行くことでありましょう (^O^)/





  


Posted by iketomo at 17:28Comments(0)

2009年10月10日

人出なし (^O^)/




今日はバッチと一緒に、この秋初めて神宮外苑を散策し、
神宮球場での 母校 立教大学VS早稲田大学を観戦してまいりました ♪

普段は  戸田→新宿→千駄ヶ谷
もしくは   蕨→秋葉原→信濃町
というコースなんですが、本日は空模様が怪しかったんで、





珍しくも  蕨→新橋→外苑前 という コースで行きました ♪

障害者と介護者 なんで・・・
試合観戦は ご招待 ♪
JR・メトロは ともに こども切符2枚 で済んでしまいますんで、
ヒジョーに リーズナブル なのであります ♪

結果は・・・
いつも通りの 善戦にして惜敗 でありました (≧・≦)
まっ、いいです  (^O^)/




んで、惜敗を噛みしめつつ ・・・・・・
青山通りをブラつき、行きつけの薩摩地鶏のお店で、
私は一杯 (^O^)/   バッチは遅い昼食
と しゃれこむつもりでおりましたら、
六大学はやってるわ、ラグビーのトップリーグの試合もあるわ で、
そのお店は混んでて、待っててもいいんですが、
そうすっと バッチがパニくるカノーセーがあるんで、
残念ながら他のお店に行くことにしたのでありました。

東京メトロ 外苑駅そばの とある お店に行きました。
なぜか そのお店は 人出なし でありました。

昨日 人出について書いたんで しばし瞑目しました (^O^)/

そうぅぅぅっってば・・・・・
私は かつて しばしば・・・・・
亡くなった祖父母や両親から・・・・・
また 現在 同居している方から (^O^)/

“ この ろくでなし (^O^)/  ”

なぞと言われましたが、
今日のように 二つ 別々のランチを頼んで、
私は お酒の肴になるものを チョビッとだけ いただき、
ご飯とおかずのほとんどすべてを、
大食漢のバッチに 差し上げる 私は・・・

【 ろくでなし かもしれないけど ひとでなし ではない 】

と 改めて実感しながら家路に着いたのでありました  (^O^)/







  


Posted by iketomo at 19:23Comments(0)

2009年10月09日

人出について (^O^)/





昨日のブログに 宿場まつり のことを書きましたが・・・
昨年の宿場まつりの人出は 12万人 ということになっております。
もちろん公式発表であります。

蕨のもう一つの代表的な観光事業である
機まつり が 四日間で32万人 ということですから、
単純に一日の比較で 五割増 ? ・・・・・・・

まっ、妥当なところ かもしれませんが、
昨今の 両方の観光事業の人出 について考察すると・・・
倍の 16万人 としても よろしいことでありましょう  (^O^)/

ではなぜ、蕨市の人口が約7万人なのに、
その2倍以上の方々の人出になるのか ?

昭和59年11月4日(日) が 宿場まつりの初回 でありました ♪
第4回目くらいまでは 文化の日 ではなく、
11月の第一日曜日に開催していたのであります。

ゼロからのスタートで、3,000人も来て頂ければ成功だろう、
と タカをくくってたら、 わっさわっさの人出 で賑わい、
まつりの最中にカンゲキして泣いてしまった私でありますが・・・・・

閉会セレモニーが近づいた頃、こういったことには気がまわる私は (^O^)/  
警備本部の警察の方に・・・・・

“ このまつりの人出は何人くらいなのでしょう ?”

と 尋ねていたのでありました ♪

んで、いよいよ閉会にあたり、主催者側の長老が挨拶する段になり、
その長老が、私のところに来て・・・

『 おぅ、ともちゃん、今日の人出は何人って言えばいい ? 』

“ はっ、ただいま警察の方にお聞きしたところ 2万2千人 ということでしたから、
  ここは いっぱつ 主催者発表は4万5千人ということでよろしいかと存じます ”



したっけ 件の長老は・・・・・・・
特設ステージのマイクを使って、デッカイ声で・・・

『 みなさん、どうもありがとうございました。
  ・・・・・・ということで この宿場まつりは大成功でありました。
ちなみに、本日のこのまつりの人出は、中仙道始まって以来の人出、
警察発表は2万2千人 ・・・
主催者発表は ナント 4万5千人 であります (@_@)  』


と ブチあげてしまったのでありました (^O^)/

なんか そん時の発表が その後のまつりの 人出のベース
に なってるような気がして仕方ない のであります  (^O^)/






  


Posted by iketomo at 21:32Comments(0)

2009年10月08日

『伝統を身近に』




たしか・・・・・
蕨で 中山道全国宿場会議 を開催した翌年でしたから、
バブルがはじける直前の ある夏の日 だったと思います ♪
当時の蕨市政策企画室の神谷さんと加藤さんに呼ばれ・・・

「池上君、自治省の外郭団体で 全国まちおこしイベント百選
 という事業があって、かくかくしかじか だから 応募してみれば ♪」

なぞと 水を向けられ・・・
選ばれると 次回のイベントに助成金100万円もらえる、
というので、喜び勇んで アークヒルズにある、
自治ナントカセンター というところに、
宿場まつりとは まったくカンケーない先輩と二人で訪れて、
応募要綱一式をもらい、帰りに六本木まで歩いていって、
100万 もらったつもりで ・・・

まっ、いいです  (^O^)/

んで・・・・・
たしか イベントの目的・効果・展望・概要などを400字詰め原稿用紙10枚以内、
イベントの模様を写した写真を20枚以内、ということでしたし、
締め切りまで一週間ほどしかなかったんで、
シャカリキになって 原稿を書き、写真をかき集めて、
なんとか間に合わせ、見事 百選 に選ばれ、
その年の 宿場まつりに 100万円の助成金をいただいたことがあります ♪

まだ パソコンが普及していない時代でしたんで、
ワープロ専用機で原稿を書いたのですが、
保存ベタ、整理ベタ なもので、そのフロッピーも、
百選が掲載されている冊子も、写真集も、
どっかにいっちまって、見つからないのがヒジョーに残念であります (≧・≦)

パソコンを使うようになってからは、大事なデータは、
バックアップするようになりましたんで・・・・・・・

7年前に 埼玉県の助成金をいただいた時に書いた、
宿場まつり2,000字解説文をケーサイいたします ♪


********************************


「中仙道武州蕨宿宿場まつり」

私たちが中仙道という地域特性に着目し、
歴史と文化を活かしたまちづくり活動を開始したのは、昭和五十八年のことでした。
もともと宿場だった所ですから、当然、通りに沿って商店街が形成されています。
そして昭和四十年代までは、蕨市ばかりでなく、
近隣からも大勢のお客さんが集まり、繁栄を謳歌していました。

しかし、昭和五十年代以降は全国のほとんどの商店街同様、
商業活動は沈滞し、町全体が衰退傾向になりました。
こうした状況を危惧した商店の若手経営者や後継者十六名が集まって
昭和五十八年に青年部会が発足したのです。

最初に議題に上がったのが会の名称でした。
今でこそ蕨市民の方々の間には、中仙道蕨宿地域というのは定着しておりますが、
当時は本町通り商店会といってました。
以前はまちの中心となっていた通りですから、本町通りと名付けていたのでしょう。

しかし市街地が拡大、ベッドタウン化が進むにつれ、
中心商店街は蕨駅の周辺になってしまったのです。
本町よりもっとふさわしい名前があるのではないか、という素朴な疑問が出ました。

「ここは中仙道ではないか」。
江戸時代は中仙道六十九宿のうち五本の指に入るほど大きな宿場だったところです。
本陣跡や風格のある古い家が現存していますし、
庚申塔など身近な文化財や緑の濃い落ち着いた所もかなりある。
いわば蕨のまちの歴史を感じさせる遺跡や建物や空間を多く残し、
本物の歴史を持っている地域ではないか。
このような意見が沸き起こりました。

そこで私たちのまちづくり活動は、中仙道商店会、
そしてその青年部会という名称に変えることからスタートしました。
さらに中セン道のセンという字ですけれども、
一般的には山という字を用いています。
しかし、私たちは『人と人とのふれあいを大切にしよう、人と人とのつながりを大事にしよう、
人にやさしいまちづくりを進めていこう』ということで、
あえて強い意思を持って人偏をつけた仙の字を用いることにしました。

そしてこの翌年の昭和五十九年、
青年部会の発足と商店会の改名を記念してイベントを行うことになりました。
それが『中仙道武州蕨宿宿場まつり』です。

まったくのゼロからのスタートでした。
歴史と地域文化を活かしたまつりの企画ですが、
特に注意したのは、他のイベントとの差別化を図ることでした。
“見るまつりから参加するまつりへ” という考えを具体的な目標に掲げました。
そして、とにかく市民の方々が多く参画してくれるような
「創造的なまつり」にしたかったので、
“きてみて、みてみて、やってみて” というキャッチフレーズをつけました。

宿場まつりの内容に関して特に強調したいのは、
宿場道中大行列の中の 『織姫道中パレード』 です。
蕨市が誇れるものは一つに、昔中仙道の大宿場町であったということ。
二つ目に江戸末期から明治・対象・昭和と
綿織物の一大生産地、集積地、機業地だったということ。
そして三番目に戦後いち早く全国に先駆けて成年式を行った、
成人式発祥のまちであるということ。
この三つの特性を結び付けて、翌年成人式を迎える女性に呼びかけて、
コンテストを行い、そこで選ばれた機織りの織姫と
お殿様役である市長さんや市議会議長さん、観光協会会長さんを中心にし、
宿場を通過する大名行列を模したパレードです。

今では蕨市内はもとより近隣の市町村から
実に大勢の観客の方々がお見えになってくれています。

この取り組みを契機に、私たちの『まちづくり活動』は本格的にスタートいたしました。
イベントというのは目的でなく手段なのだと皆が気づきはじめ、
歴史や文化・伝統を身近に活かした住環境整備にも取り組んで行こう、
と商業者だけでなく、地域のサラリーマンの方、公務員の方、
いろいろな方々に参画していただくような形態をとりながら
『中仙道まちづくり協議会』を組織しました。

これは、いわゆるコミュニティアイデンティティの確立を大きな目的とした会です。
このような運動の中で 『まちづくり憲章』 『まちなみ協定』 を制定・締結しました。
現在では、この協議会が中仙道蕨宿のゼネラルマネージャーとなり、
商店街振興組合・同青年部・同おかみさん会、そして昨年設立された、
制度的な担保と一定の自主財源を有する
『まちづくり会社・有限会社 蕨宿』などと一体となって、まちづくり活動を展開し、
『現代の宿場』の形成を目指して日々活動を展開しております。

その最大のソフト事業が『宿場まつり』です。
本年十一月三日・文化の日に二十回目を迎えますが、
スタッフの新陳代謝もスムースに進み、これからも多くの市民の方々が
能動的に参画してくださる創造的なまつりであり続ける、と確信しております。
  


Posted by iketomo at 17:40Comments(0)

2009年10月06日

ぼくの けっしん (^O^)/




じゅうがつ むいか かようび  

いばらきけん つくばし   おちあい こーたろー  

せいご  もうすぐ きゅうかげつ の にっき  (^O^)/




きょう ぼくは ままといっしょに わらびのおうちに いきました

なぜかというと ・・・・・
ぼくは こないだ うまれて はじめて 
ぱぱに かみをきってもらったんですが
その ゆうしを ぐらんぱが みたい みたい といって
きかなかったかった からです (^O^)/

あんのじょう ぐらんぱは ・・・・・

“ おおっ ★  ますます おれに にてきた ではないか ♪  ”

と おおよろこび しました

ぼくは まだ しゃべれないんで くちには だしませんでしたけど

( なんという たんじゅんな ひと なんだろう )

と おもいました  (^O^)/

それから げんざいまでに できるようになったこと




いち  はいはいするのが はやくなったこと




にぃ  おすわりが じょうずになったこと




さん  つかまりだちが できるようになったこと




しぃ  すとろーを つかえるようになったこと

などなどを ひろう しました

かのひとが きんきじゃくやく きょうきらんぶ したことは・・・・・
ここに しるすまでも ないことでありましょう  (^O^)/

さいごになりましたが・・・・・・
この ぶろぐは ぱぱも ままも みてるんで

こんどは ひがえり ではなく
こんげつちゅうに さんにんで おとまりに いきたい


ということを もうしそえて おわります  (^O^)/





  


Posted by iketomo at 19:40Comments(0)

2009年10月05日

補助金ゲッター (^O^)/




昨日のブログに 蕨宿の若手の取り組みに カンドーした ♪
と 書きましたが・・・・・
蕨宿大幹部連 (^O^)/  も また 新たな試みを画策してます (^O^)/

秋のお彼岸のお中日 でありました ♪
中仙道蕨宿商店街振興組合理事長様、中仙道まちづくり協議会会長様、
有限会社蕨宿社長様、中仙道蕨宿宿場まつり実行委員長様 から・・・

“ おぅ、ともちゃん、これから みんなで 四国屋 行くんだけど、
  話があるんで ちょっと 一緒に来てくんねえか ♪ ”

なぞと 突然言われて のこのこ 出て行った私は・・・

“ っっっつうわけで また 商店街活性化の補助金申請 したいから 
  申請書一式と収支予算書、理事会議事録、今週中に作ってね ♪ ”

と 命じられ、その甲斐あって (^O^)/
本日、10月5日・・・・・
蕨商工会議所中心市街地活性化推進事業補助要綱に基づき、
中心市街地活性化推進事業補助金交付申請書を提出いたしました。

平成18年度の てくてく蕨宿
平成19年度の ようこそ蕨宿へ
平成20年度の ぺたぺた蕨宿


に 続いて4年連続の申請であります。

てくてく と ようこそ は 観光客の誘致による商店街の活性化
ぺたぺた は 販売促進活動の新たな試みとして、
ポイントシステムを導入する という事業でありましたが・・・

今回は・・・・・
中仙道蕨宿歴史文化振興事業
~ 歴史と文化の蕨宿 ~
  ということで、
河鍋暁斎記念美術館より、河鍋暁斎作品のポジネガを お借り受けし、
これを大きく現像して掲額し、組合員事業所に斡旋販売して、
街区内店舗・事業所を暁斎作品で飾る !

そして・・・・・
将来的に旧郵便局跡地の市庁舎第二駐車場を有効活用するため、
まずは 中仙道蕨宿商店街振興組合の組合員事業所に、
暁斎の作品を展示したのち、これを市内に徐々に広めていき・・・・・
多目的に活用できる 県営施設誘致活動の魁
と いたしたい と考えているものであります ♪

おそらく 補助事業として認定されることでありましょう  ?
若手の皆さんには また色々とご協力を賜ることとなると思いますが・・・


明日は こーたろー が 我が家に遊びに来ます 


 \(^o^)/(ばんざーい)





  


Posted by iketomo at 20:20Comments(0)

2009年10月04日

新イベント ♪





【 秋の味覚 秋刀魚を食す ♪ 】

と 題した 催しが 本日10月4日(日) 午後4時より、
萬寿屋お隣り の 新川屋さん前広場で 賑々しく開催されました ♪

「中仙道の日曜日の夕べを賑やかにする会」

という 超任意団体 (^O^)/  の 主催によるものですが・・・
本日が 記念すべき 第1回・・・
生ビール と 秋刀魚焼き で 500円 ♪
生ビールだけだと ナント 格安の 250円 ♪





第2回は 【 冬の味覚 きのこを食す ♪ 】
ということで 11月15日(日) に開催されるようです。

思えば・・・・・・
今年 第26回を迎える 宿場まつり も、
苗木市も、 地蔵尊縁日も、 収穫祭も・・・・・・
まっ、タイテー 私が 言いだしっぺ (^O^)/   で、
当初の企画書草案づくり や 収支予算書素案づくり 
はじめ 事務手続き などなど・・・・・・・・・・・
まっ、タイテー 私がやらされてきました  (^O^)/

いよいよ 中仙道蕨宿 も 若手が本格的に動き出しそうで、
感無量であります。

カンドーしました ♪

この試みが いつか 宿場まつりに匹敵するような
一大イベントに成長することを願ってやみません  (^O^)/





  


Posted by iketomo at 21:25Comments(0)

2009年10月03日

「心」 新たに ♪






9月議会が閉会し、私のお誕生日祝い も一段落しました (^O^)/
んで、昨夜は久しぶりにおうちにいて、読書三昧しました。

12月議会に向けて、地方自治関係の専門書を予約購入したのでありますけど
やっぱ、本棚にある、幕末・維新関連の本を読んでしまいます ・・・・・

「おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり」

言わずとしれた・・・・・
弱冠27歳の若さで病死した 高杉晋作の辞世の句 ですが、
幕末の激動期に行動を燃焼させた晋作にとって、
世の中が本当に「おもしろきこともなき」と映っていたのでしょうか。
昔から不思議でなりませんでした。

さて、中心市街地活性化関連の三法が改正され、
郊外開発に歯止めがかかり、全国各地で市街地からも、
新しい再生の糸口をつかむ動きが出始めました。

現在のこの激動の社会経済情勢を踏まえると、
今まさに求められているのは、
蕨市がこれからの時代においても
望ましいまちづくりを実現するための戦略であり、
まちづくりに果敢に取り組む姿勢でありましょう。

激動の世に 「おもしろく」 向き合い、
「心」 新たに、蕨市議会の中でもおおいに議論していきたいと思います。

ところで・・・・・
昨夜読んだ 龍馬と晋作に関する本 の中で、
実にカンドーした一節がありました。

ご存知のように、龍馬 には おりょう  晋作 には おうの 
という女性がいたのでありますが ・・・・・・・・・
二人に共通するのは ・・・・・

酔うては伏す 美人の膝 、 醒めては議す 天下の政事

ということだったそうであります (^O^)/

ウラヤマシーかぎりであります (^O^)/



  


Posted by iketomo at 16:33Comments(0)