2019年02月27日

Go ! いけとも ♪





久しぶりに Go ! いけとも  平成31年春号 を発行いたしました。

先月 入院中に 病室にパソコンを持ち込んで書いたのですが
Wi-Fiも使えず ネット環境になかったので 暇にあかせて 結構考えました (^O^)/

トップページの巻頭言を記しますので
文字のお好きな方だけ ご笑読いただければ大変幸いに存じます ♪


新しい時代に向け「心」新たに ! !

本年5月に元号が変わり、新しい時代を迎えます。
平成元年、日本ではバブルが崩壊し、100兆円の不良債権の処理に時間がかかり、
国際的にはベルリンの壁が破れ、東西冷戦が終結しましたが、
平成10年前後から宗教・民族紛争、テロが世界各地で起こるようになりました。

平成20年にはリーマンショックがあり、日本も世界も深い傷を負いました。

そして平成の最後にきて、米中対立やEUの不安定な状況、
冷戦後最悪ともいわれる米露対立の激化、中東の動乱など、
秩序は安定しておりませんが、この間、世の中はますますグローバル化し、
デジタル化が急速に進みました。

思えば平成一ケタの最初の10年間、
私は30歳代で地元の敬愛する先輩方や友人・後輩たちと一緒に、
商店街や小学校のPTA・地域の子ども会の役員、
そして青年会議所・商工会議所青年部の役員として活動しておりました。

二ケタとなった中期の10年間は、地方分権一括法が施行されるとともに、
平成の大合併が進み、蕨市でも三市合併の動きがあって、
地方自治ということに大きな興味を抱くようになりました。

そして今日までの後半の12年ほどは、
市議会議員として市政に携わらせていただくこととなりました。

地方分権が推進される中、市民の皆様に最も身近な行政は、
地方公共団体が自主的かつ総合的に広く担うよう求められており、
基礎自治体が果たすべき役割は、ますます重要になってきております。

私はこれからも市民の皆様の一番近いところで働かせていただいている市議会議員として、
最先端で市民の誰もが「住みたい、住んでよかった、住み続けたい」と願うまちを目指して、
さまざまな施策の実現に、全力で取り組んでまいる所存です。

現在のこの激動の社会経済情勢をふまえると、今まさに求められているのは、
蕨市がこれからも、持続可能なまちづくりを実現するための戦略であり、
まちづくりに果敢に取り組む姿勢でありましょう。
新しい時代に向け「心」新たに、改革意識を持ち続けて、
本年もさまざまな課題に進取果断に取り組んでまいります。

今任期は前半の二年間は、蕨市議会保守系最大会派「新生会会長」として、
また昨年は五年ぶり二度目の「蕨市議会議長」として市政にかかわらせていただきました。

新たな元号を迎えるにあたり。改めて初心に立ち返り、
これからも、ますます元気で蕨市の活性化のため頑張ってまいりますので、
皆様方の変わらぬご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。



  


Posted by iketomo at 23:51Comments(0)

2019年02月25日

消費生活展 ♪





2月23日(土) と 24日(日) 午前10時から午後3時まで
蕨市立中央公民館 において 第51回蕨市消費生活展 が開催されました ♪

蕨市消費生活展は 毎年 「7万市民のすこやかライフ」  を テーマに掲げ
市内の消費者団体を中心に
消費生活に係わる 研究発表の展示や啓発 を 行っています。
じっつに尊いことであります ♪

まち連 でも ブースを設け 加盟店の逸品を展示販売いたしました ♪
私は せんべい屋 ですが 酒のセツメーも販売も 何でもやりました (^O^)/



  


Posted by iketomo at 17:27Comments(0)

2019年02月22日

卒業40年 (^O^)/





私は 1978年3月 立教大学経済学部経済学科卒業 ですから
今年度は 大学卒業40年の節目の年 でありました (^O^)/


まっ いいです (^O^)/


ということで 中学・高校・大学と一緒で かれこれ 50年 (^O^)/  
親しくお付き合いさせていただいている方々と 明日より一泊二日の行程で
その掉尾を飾る 杯盤狼藉の宴 (^O^)/  が
お友だち がオーナーになっている
東急ハーベストクラブ 伊豆山 で 開催されます ♪

持つべきものは お友だち であります ♪

退院したばかりですので 飲み過ぎには充分注意する所存であります (^O^)/



  


Posted by iketomo at 21:25Comments(0)

2019年02月19日

シビックプライド♪





2月16日(土) 午後7時より 伊勢長ビル2階会議室において
中仙道蕨宿(商振)・埼玉県商店街振興組合連合会の主催による
【 商店街近代化講習会 】 が 開催されました。

今回の講師は 合同会社 ローカルデザインネットワーク 
代表 の 斎藤 哲也 氏 で 
シビックプライド につながる 大変興味深いご講演でした !

明日開会する3月議会の一般質問に活かしたい ! と考えておりますので
これから 発言通告書と原稿執筆にとりかかります。



  


Posted by iketomo at 11:36Comments(0)

2019年02月15日

療養生活の功罪 (^O^)/





入院中に 【生活保護制度と地方分権】 という 小冊子を読みました。

こういった類の冊子は うちにいて 重たく晩酌して 軽く食事を摂って 
寝しなに読むと すぐ眠くなってしまうのですが (^O^)/
なんつったって 禁酒・禁煙の塀の中 で さゆ と おもゆ しか摂取してないので
読み進むほどに オツムが冴えてきて眠れなくなってしまいました (^O^)/


まっ いいです (^O^)/


社会福祉論ではなく、地方分権・自治体制度から見た生活保護論であり、
地方自治体の役割は、救貧制度に行き着く、という序論に始まり、

生活保護制度への負荷、
中間団体崩壊と中間団体依存型社会保障制度の崩壊、
国・自治体間での役割分担、
政策編成の分類、
自治体制の分類、
編成・体制の持続可能性、
生活保護制度の持続可能性、
生活保護制度の改革不能性、

といった流れの とても興味深い内容でした。

所得保障や貧困予防が、他法他施策でなされない限り、
生活保護制度は苦境に陥るであろう。
景気回復があれば望ましいが、景気は水物、経済政策は博打、
再分配と中間団体の強化を、他法他施策で強化するしかない。

というくだりが、特に印象的でありました。

娑婆に戻っても 忘れないようにします (^O^)/



  


Posted by iketomo at 14:31Comments(1)

2019年02月14日

春日商店会新年会♪





中仙道蕨宿から、国道17号を渡った錦町地区を街区とする春日商店会は、
主に旧中仙道に沿って商店が点在している商店会です。

町会でいうと春日町会、水深町会、郷町会になるのですが、
特に国道17号にほど近い、水深町会エリアは、
以前は、商店の集積があったのですが、廃業や転業が相次ぎ、
現在は、ほとんど商店がなくなってしまいました。

それが商店会の核となっていた春日町会エリアにも伝播し、
会長のご挨拶によると、平成元年に74軒あった会員総数が
現在は18軒にまで激減したとのことでありました (≧・≦)

思えば平成元年、日本ではバブルが崩壊し、100兆円の不良債権の処理に時間がかかり、
国際的にはベルリンの壁が破れ、東西冷戦が終結しましたが、
平成10年前後から宗教・民族紛争、テロが世界各地で起こるようになりました。

平成20年にはリーマンショックがあり、日本も世界も深い傷を負いました。

そして平成の最後にきて、米中対立やEUの不安定な状況、
冷戦後最悪ともいわれる米露対立の激化、中東の動乱など、
秩序は安定しておりませんが、この間、世の中はますますグローバル化し、
デジタル化が急速に進みました。

蕨市は、江戸時代は中仙道の宿場町。
明治・大正・昭和の中頃までは 機織りのまち。
でも少なくとも 戦後70有余年 つい最近まで 
蕨の地場産業は 小売業・サービス業だったはずです。

そしてこの間、地場産業の担い手は、商店街や同業者組合にも所属して
商売だけにとどまらず、次代を担う青少年への教育、雇用の維持・創出
地域への誇りや愛着の醸成など、さまざまな役割を果たしてまいりました。
今こそ商店街は、再び蕨になくてはならない重要な存在として 
新たな成長を始めなければならない、と痛感した新年会でありました。


  


Posted by iketomo at 11:32Comments(0)

2019年02月12日

子どもは風の子♪





三連休の最終日の月曜日 建国記念の日 ・・・・・
三学院と和楽備神社に参詣した折に
学校が休みの日であるにもかかわらず、子どもがいない寺と神社で、ふと考えました。

私が子どもの頃は、お寺や神社は格好の遊び場で、
情報交換の場であり、いっくら寒くとも子どもたちが絶えず集い、
鬼ごっこや三角ベースなどして、和尚さんや宮司さんに叱られたり、
とにかく異年齢の子どもたちが、日が暮れるまで遊びまわっていました。

そして、遊びの中には、年齢に応じたルールがあり、
年少者は捕まっても鬼にならない、などの免責特権が与えられるなど、
なんにもわからなくても、一緒に遊べるように配慮され、
仲間たちと、とにかく楽しく過ごした記憶があります。

年少者はわからないこと、できないことがあれば、その都度、年長者に尋ね、
先輩も丁寧に説明して教えてくれました。
年少者は、先輩という人格を通して、知識や、
その地域で生活するために必要な情報と規範を学び、
大人になるための準備をしてきました。

しかし、いつのまにか、過度の情報化社会が、子どもたちから集団での遊びを奪ってしまい、
マスメディアの発達は情報の一元化をきたし、かつては体験を通して伝わってきた、
情報と伝承文化が伝わりにくい状態が生じました。

いつのまにか・・・
子どもは風の子 でなくなってしまいました (≧・≦)

人間はもちろん、頭に知恵をつけることは大切です。
それにもまして、手足に知恵をつける必要がある、と思います。

頭につけた知恵は、酔ったりすると、しばしば忘れてしまうことがありますけど (^O^)/
一度、手足につけた知恵は決して忘れることはありません。

その証左に プールで泳ぐことも、ゲレンデで滑ることも、
何十年かのブランクがあっても、ほぼ (^O^)/ 意のままに出来ます。

手足を使わなくても済む、現代の便利な生活に慣れてしまった私たちは、
子どもたちが、遊びやすい環境づくりを、忘れてしまっているようです。

子どもは風の子 ・・・・・

純真で稚気にあふれて、活発に飛び跳ねて、
風のようにさわやかであってほしい と考えた昼下がりでありました (^O^)/


  


Posted by iketomo at 16:12Comments(2)

2019年02月09日

“まんぷく” を観て(^O^)/





三週間もの入院生活を送って 私は その三週間の間に
おそらく一年分の視聴量に匹敵するほど テレビを観ました (^O^)/

生まれて初めて 毎日 NHKの朝ドラ “まんぷく” も観てました。
ハマっちゃって 信じ難いことに 退院してからも家でビデオをとって観てます (^O^)/

で 病室にパソコンを持ち込んで 
観たい番組がない時は 原稿書きなどもしてましたので
久しぶりに発行する 池上ともやす後援会ニュース Go!いけとも 
あとがき に これを引用することにしました (^O^)/

ただでは転ばない のであります (^O^)/

あとがき

インスタントラーメンを生み出した実業家の安藤百福夫妻をモデルにした、
NHKの朝ドラ「まんぷく」が、いよいよ佳境にさしかかっておりますが、
私の大好きな作家、司馬遼太郎さんのことばに次のようなものがあります。

「簡単なとりきめだけで、万人が参加できて、しかも便利であるものを文明という」

私なりに解釈すれば、文明はたとえば即席ラーメンでしょうか。
お湯をかけて何分間か待つ、という簡単なとりきめだけで、
多くの人が同じ味、同じ便利さを味わうことが出来ます。

一方、ラーメン屋さんは、店により、調理法も味も異なります。
この多種多様な味わいを、文明ではなく文化というのでありましょう。

現代文明の簡単なとりきめは、はっきりしています。
理由もなしに他人の生命を脅かさない、という一点に尽きる、と考えます。
多発する児童虐待や、通り魔的事件の偏狭さは、
無論、文化の多様性とも無縁であります。

私たち市民一体となって、安全安心のまちづくりに取り組んでいきましょう。


  


Posted by iketomo at 17:14Comments(0)

2019年02月07日

堅い愛を誓う(^O^)/





あとちょうど一週間で バレンタインデー です ♪

義理チョコ  なんて 話のほか (^O^)/ 
“ハートせんべい” で 堅い愛を誓ってください (^O^)/

見るだけでつばがわきそうな、しょうゆの焦げ目 ♪

歯ごたえがあるのに、口の中では、ほろほろと香ばしく
絶妙なバランスにため息 ♪

添加物を一切使わず調理するから、かむほどに深みが増します ♪

ぜひ  『 本物のおせんべい 』 を 贈ってみてくださいませ !!


網焼き手焼き の 自信の逸品 でございます ♪

中仙道蕨宿 萬寿屋 にて
“ハートせんべい プチギフト”
数多く取り揃えておりますので ぜひ ご利用くださいませ ♪ 



  


Posted by iketomo at 16:15Comments(0)

2019年02月05日

禁煙 !





つい最近まで私は ヘビースモーカー でありました。
ラークマイルド1mg を切らすことを極端に恐れ 
自宅事務室には 封を切っていないラークマイルド1mgを常備しておりました。
備えあれば憂いなし といったところでありましょう (^O^)/


まっ いいです  (^O^)/


1月14日に 吐血し 食道静脈瘤の治療で三週間入院しました。
合計4回 内視鏡手術をしたので辛かったです (≧・≦)
もちろん 入院中は 禁煙 してました。

退院して 自宅に帰ったら 家人の手により ・・・・・
家の中にあるタバコとライターは全部処分されておりました (≧・≦)


主治医様から“禁煙したほうが~”と言われましたが 今回は ・・・・・
~ほうがいいですよ ♪ というニュアンスだ と自分勝手にとらえることはせず
これを機会に 禁煙する という考えを持つにいたりました。

ただいま 自宅事務室の誰も見ないであろう所に 禁煙! と書いた紙を貼りました (≧・≦)


  


Posted by iketomo at 17:41Comments(0)

2019年02月04日

立春に想う ♪





本日 2月4日(月) 立春 は ・・・・・
私が29歳の時に57歳で他界した 父の祥月命日 です。

旧制浦和中学生の時に海軍兵学校に志願入隊した父は
極めて厳格な人でありました。

昨日無事退院できたので 今朝は早起きして
地蔵の小径を歩いて 菩提寺に参詣してまいりました。

“ 一日一日を大事にしなくてはいけないよ ♪ ”

と 泉下の父に諭されたような気がいたしました。


  


Posted by iketomo at 16:45Comments(0)