2014年03月31日

彼岸桜 春満開 (^O^)/





3月30日(日) 地元 北町コミュニティーセンターで開催された

『 第12回 春が来たコンサート 』

に 行ってまいりました。

このコンサートに招かれた もうすぐ小学生 の多くが
私の母校でもある 北小 に入学するので
岡田仁一校長先生が ごあいさつ されました。

こーたろー も あと一年すると小学生 ♪

北コミから自宅へ戻る帰り道
菩提寺三学院の内卵塔と外卵塔の間を通ったら ・・・・・





↑ 彼岸桜 が満開でした

思わず写真を撮ったのですが
舎利殿の前 弁天堂を背にして 池上家墓所 が写ってます (^O^)/

今週末に こーたろー が 来ますので
また 三学院に連れて行こう と 思ってます (^O^)/




  


Posted by iketomo at 11:05Comments(0)

2014年03月30日

しだれ桜 春 ♪





見えづらいかと思いますが ・・・・・

クラブツーリズム 参加者の皆さんの
南南西の方角から うしろの方に短く伸びる影の形 から
これが 午後1時過ぎの画像だということが みてとれます (^O^)/

3月29日(土) 午後1時20分
蕨市民会館 コンクレレホールで開催される
「蕨市立第二中学校吹奏楽部 第30回定期演奏会」 に 行くべく
愛チャリ Go ! いけとも号 を 駆っていると
蕨本陣跡 に 約30名の クラブツーリズム参加者 がいらっしゃり
てくてく蕨宿 歴史文化散策ツアー の 顔なじみのツアコン様から

“ もうしばらくしたら 萬寿屋さんに行くから お茶出してね ♪ ”

と 言われたのでありました。

お店に電話して この旨伝え 予定通り演奏会に行ったのですが
三曲目が始まって しばらくしたところで 断続的に
マナーモードに設定している私のケータイが ブルッ ブルッ と震えました。

やっぱ 萬寿屋からでありました (^O^)/

断腸の思いで コンクレレホールを抜け出し
歴史文化散策ツアー参加者様方々の接客をさせていただきました。






ツアコン様が ・・・・・

“ 三学院の しだれ桜 が 咲いてたよ ♪ ”

と おっしゃるので サツエーしてまいりました (^O^)/

 であります ♪



  


Posted by iketomo at 08:50Comments(0)

2014年03月29日

蕨市の背骨♪





中町にある歴史民俗資料館前から上町方面に向かって
車の往来がある中、命がけで撮った画像であります (^O^)/

先に閉会したばかりの3月議会で市道として認定された
市役所の前の県道と旧中山道の交差部の景観に対する配慮ですが 
県道でしたから上位道路というのでしょうか。

舗装がアスファルト仕様で黒かったものが、
うなぎ・今井さんのところの交差点と同じように
旧中山道と同じ茶色の自然石仕様になり ・・・・・

まさに 蕨市の背骨 と呼ぶにふさわしい通りになりました ♪

以前より、中仙道まちづくり協議会で要望してきたことですし、
また、私が何度も一般質問で提案してきたものが実現して
大変嬉しく思います。






一方、こちらは道路修景から14年経過した
北町三丁目上町町会付近の旧中山道 (^O^)/

ごらんのようにひび割れたりして 傷みが激しくなってきております。


まっ いいです (^O^)/


新県道と旧中山道との交差点=中山道蕨宿本陣跡の歩道巻き込み部は、
これから御影石による仕上げを施し、新設される歩道のカラー平板との 
一体的な整備が行われる、とのことですし、
国道17号から船橋屋さんまでの約65mの道路も、
歴史文化軸にふさわしい道路になる、とのことです ♪

それらの整備が終わったのち ・・・・・
中仙道まちづくり協議会で検討されることとなることでありましょう (^O^)/



  


Posted by iketomo at 12:01Comments(0)

2014年03月27日

蕨経営者塾 ♪






昨日 (社)蕨市にぎわいまちづくり連合会の臨時社員総会が開催され
役員改選に関する件、平成26年度事業計画案、同予算案が
すべて満場一致で可決承認されました。

皆さん どうもありがとうございました ♪

今日は その まち連が 蕨市、蕨商工会議所とともに主催する

蕨経営者塾 ~ 大手に負けない、個店の底力 ~
   『実践経営者に学ぶ経営の極意』


株式会社ヤマグチ 代表取締役 山口 勉 氏 による

「地域密着型 ! 高く売っても愛される秘訣とは? 」

と 題した ご講演を聴講してまいりました。

まちなかの電器屋の社長さんが10数年前、
クルマで10分圏内に大型家電量販店が一挙に6店進出することとなり
3年間ほど 眠れない夜が続いた !

というお話から始まり
逆転の発想で 値下げ競争に巻き込まれることなく
さまざまな工夫や努力を重ね
とことん手をかけて、適正な粗利を確保し ・・・・・

「徹底した顧客満足」 という経営スタイルで地域に愛されている !

売って終わり ではなく 売ってから商いが始まる !

というくだりは 大変参考になりました。

今後の経営に活かしていきたい と思います ♪




  


Posted by iketomo at 16:47Comments(0)

2014年03月25日

基本方針 ♪





平成26年度蕨市一般会計予算をはじめとする
市長提出議案がすべて可決され
今日で蕨市議会3月定例会が閉会しました。

明日は午後5時より (社)蕨市にぎわいまちづくり連合会の
理事会・臨時社員総会が開催されます。

んで 平成26年度の基本方針をしたためました。

文字の好きな方は お読みくださいませ (^O^)/


円高の是正などによる大胆な金融政策・国土強靭化による
機動的な財政政策また民間投資を喚起する成長戦略と
アベノミクスによる三本の矢が放たれ、景気は回復傾向にあるといわれているが
景気がよくなったという実感はまだ湧いてきていない、というのが現状である。

また、消費税率改定を間近に控え、中小小売商業・サービス業の衰退が
全国的に深刻な問題となっている状況のなか、環境変化に対応し、
蕨市が魅力溢れる生活都市として発展していくためには、
個々の事業所・単位商店街等の力では限界があるため、
市ぐるみで魅力あるまちづくりを行い、まちの集客力を高める必要がある。

蕨市においては、現在、改正中心市街地活性化法に対応した
中心市街地活性化基本計画案を策定し、
平成27年3月までに国の認定を得るべく協議を進めているが、
この基本計画のなかでは、蕨市の特性である東京都心への近接性や、
市内移動も含めたアクセス利便性、商業・サービス機能が
蕨駅を中心に集積することなどによる生活利便性を始め、
歴史に培われたまちなみや文化、市民による活発な地域活動に基づく、
少子高齢社会に対応したコンパクトで高密度な市街地づくりと、
安全性を高めるまちづくり推進のための具体的な活性化事業が提唱されており、
今後は、この基本計画上の諸事業を基軸とした
蕨市全体のまちづくりへの取り組みが重要となっている。

このため当連合会では、
市内の公共団体及び商業の振興等を目的とする団体と協調して、
中心市街地活性化対策における市有地等の有効活用事業をはじめ、
各地域の空き地・空き店舗対策事業、地域特性を活かした活性化事業など、
にぎわいのあるまちづくり創出のため、
一連の事業の実施主体となった取り組みや、
多様な民間主体が参画する「中心市街地活性化協議会」においては、
都市機能の増進を総合的に調整する中心市街地整備推進機構として、
実効性ある体制づくりを行うものである。

さらに、蕨市地域支え合い事業や、くらしのポイント事業、
ワンデイシェフレストラン“ぷらっと”運営事業、空き店舗有効活用事業、
情報発信事業、研修会の開催を通し、組織基盤の強化に努めるとともに、
蕨市・蕨商工会議所・関係諸団体との緊密な連携のもとに
一連の事業を積極的に実施することで財政基盤の確立、
事業活動の強化に最善の努力をいたす所存である。



  


Posted by iketomo at 14:47Comments(2)

2014年03月24日

北小の卒業式 ♪





今日は 私の母校であり カミさんの母校であり
三人の子どもたちの母校でもある ・・・・・

蕨市立北小学校の 【 卒業証書授与式 】 に参列してまいりました。

じつをいうと  ・・・・・
私は 北小の卒業式 が 大の苦手 なのであります。

涙腺がもろく ・・・・・

① 特別支援学級でお世話になった 次男の卒業式を思い出して 涙ぐんでしまう (≧・≦)

② 仰げば尊し を 聞くだけで 涙ぐんでしまう (≧・≦)

③ 呼びかけ などは 涙ボロボロ になってしまう (≧・≦)

んで 予想通り 最後の 呼びかけ の時は
鼻はグズグズ  涙ボロボロ に なってしまったのですが 
みっともないし カッコ悪いんで 花粉症の症状は出ていないにもかかわらず 

“ っったく ひどい花粉症で 困ったもんですね ”

なぞと みえみえの照れ隠し をしてきたのでありました (^O^)/



  


Posted by iketomo at 13:39Comments(2)

2014年03月23日

帰筑 (^O^)/





3月23日 日曜日  

いばらき県 つくば市 みのり幼稚園 りんご組 おちあい こーたろー 

5歳と二ヶ月 の 日記  (^O^)/



        ( 承 前 )


さて トイザらス のお話は終わりにして ・・・・・

電撃の一泊二日滞在中
今回のわらびのおうち行きの最大の目的の一つである

「宿場の雛まつり」

を見学するため ボクたちは
歴史民俗資料館分館に行きました。

たくさんのお雛さまを見学したのち 
和室で ばぁばぁが おともだちの チームうらら さんに
ぜんざいと棒茶  和菓子と抹茶 を 注文すると ・・・・・

グランパが辛党であることを知悉している チームうらら の おば様が 

“ じぃじぃは いらないよね ♪ ”

なぞと言ったもので かの人は

「 ノンノン。 じぃじぃではなく グランパ ♪ 」

と つぶやきながら 一足早く 分館をあとにしました (^O^)/

そののち 春のお彼岸ですので もう一つの目的である
ボクのママの父方のご先祖様の菩提寺である
金亀山三学院極楽寺 に お墓参りに行きました。

おおっ ★
 
もうすぐ年長組になるので 
正しく 山号・院号・寺号 を表記してみました (^O^)/

因みに山号は 寺名に冠する山の称号。
院号は 寺院の称号。
寺号は 寺の名称 であります。

平安時代以降、皇族が門跡となっている寺院などに対して
院号が許されたわけでありまして
金竜山浅草寺 の場合は 金竜山が山号 浅草寺が寺号 であります。

「 だから 三学院にある斎場を 極楽殿 というのだ。」

と グランパが得意気に ママに セツメーしてました (^O^)/

ところで グランパのご先祖様は 戒名に院号がつけられていますが ・・・・・

グランパは 自分が亡くなったら 院号を返上して
自分でつけた戒名にしてもらうよう (^O^)/
菩提寺の副住職様に頼んである

っっって 裕康おじちゃんに申し伝えているそうです。


まっ いいです (^O^)/






墓参後のお昼過ぎ

「 地元資本のおそばやさんに行こう 」

という グランパの提案を 聞こえぬふりをして
ボクたちは かっぱ寿司 に行きました (^O^)/

場所がどこであろうと すばやく 生ビールを注文した かの人を見ながら

“ グランパも そろそろ これまでのデタラメな生活習慣と おさらばして
  健康に留意すべきだな ♪ ”

ボクは今 帰筑する車中で こう考えています (^O^)/



  


Posted by iketomo at 14:13Comments(0)

2014年03月22日

こどもの日 (^O^)/





3月22日 土曜日  

いばらき県 つくば市 みのり幼稚園 りんご組 おちあい こーたろー 

5歳と二ヶ月 の 日記  (^O^)/



      ( 承 前 )


きのうのお中日の夕方 ・・・・・
ボクは 妹のかなえとグランパと一緒に トイザらス に行きました ♪

入口に ↑ まだ こどもの日 は ずいぶん先なのに

“ ハイ チーズ ! ”

なぞと書かれた物体があったので
ボクたちは  トイザらス様の仕掛けに のることにしました (^O^)/

「 あぁぁ。 早く こどもの日 が来ないかな。 」

と 思いましたが わらびのおうちに来れば
毎日が こどもの日 であることを
もうすぐ 年長組になるボクは知悉しています (^O^)/


まっ いいです ♪


ということで ボクは つくばのおうちを出る前から
購入できることを確信していた ・・・・・






【烈車戦隊トッキュゥジャー 変身ブレス トッキュゥチェンジャー】

を 手にすることに成功したのでありました (^O^)/

ちなみに かなえは ・・・・・

【メルちゃんの ランチセット】 

をゲットしたことを付け加えたいと思います (^O^)/


  


Posted by iketomo at 23:25Comments(0)

2014年03月21日

お中日 (^O^)/





3月21日 金曜日 お彼岸のお中日 

いばらき県 つくば市 みのり幼稚園 りんご組 おちあい こーたろー 

5歳と二ヶ月 の 日記  (^O^)/



みのり幼稚園 りんご組 の あいりちゃんと ボク ・・・・・
お内裏様と お雛様 です (^O^)/


ビューティフォー (^O^)/


まっ いいです (^O^)/


お彼岸のお中日の今日 ・・・・・
ボクは ママと 妹のかなえ とともに一泊二日で
わらびのおうちに遊びに来ました ♪

いつもは ばぁばぁのいる 萬寿屋の茶房に寄ってから
すぐそばにある わらびのおうちに行くのですが ・・・・・

せんべいやの娘として育った ママが
お中日で お店はイソガシーだろうから ということで
気を利かして 直接 おうちに行ったのでありました ♪

午後2時半に おうちに着くと
お中日だから 珍しくも 朝 早起きして 早めにお店を開け 
忙しく立ち働いていたという グランパが
お客様がお彼岸まいりにみえるので おうちに戻ってきたところでした。

おうちの事務所に入ったボクが ・・・・・

“ 来たよ ~ ~ ”

と言うと グランパは ・・・・・

「 どこに来たんだ ? 」

なぞと言いました。

ボクは 常日頃 萬寿屋を ばぁばぁのお店
おうちを ばぁばぁのおうち と言ってるんですが
今日に限って なんで グランパは こう問いかけてくるんだろう ?
と すばやくアタマを回転させ ・・・・・

“ ばぁばぁとグランパのおうち ”

と 答えてやりました (^O^)/

したっけ かの人は 満面の笑みを浮かべながら ・・・・・

「 そっか そっか。 んで どっか行きたいとこあるか ? 」

“ うん ♪ グランパと一緒に トイザらスに行きたい ♪ ”


グランパの事務机の上には ・・・・・
あざとくも三連休初日の今日 新聞折込に入っていた
トイザらス の チラシ が ボクの目にとまるように
なにげに 置かれていたのでありました (^O^)/


  


Posted by iketomo at 15:39Comments(0)

2014年03月19日

路地修景 ♪





私が幹事を務めている中仙道まちづくり協議会には
去ること20年前 平成5年度に策定された ・・・・・

「蕨市歴史文化軸まちづくり 中山道まちづくり計画」 という冊子があります。

現在でも 協議会の指針 となっているものです。

おおっ !  そぅってば ・・・・・

私が編集責任者を務めさせていただいた

「中仙道武州蕨宿宿場まつり10周年記念誌」

が 刊行されたのもこの年でありました ♪

中仙道まちづくり憲章 ・ 中仙道まちなみ協定 の前文も 
協議会の先輩方やコンサルの先生に言われて私が書かせていただきました。

あれから 20年 ・・・・・


まっ いいです  (^O^)/


この冊子の 第2章第1項 公共空間でのアメニティ整備 というところに
楽しくゆっくり歩けるまちを整備する ということで 
路地の修景整備 が計画されております。

↑ 画像は 国道17号から船橋屋さんまでの約65mの道路。
岡田本陣家のある17号側からの一方通行になった道路であります。

その 路地修景の一環 として、
中仙道まちづくり協議会では ここは ・・・・・
中仙道と同じ 茶色の自然石仕様 にしていただきたい、
そして 槙の木の植栽 をしていただきたい、
大修復された 蕨本陣跡 すぐそばの一方通行の市道となるわけですから
歴史文化軸にふさわしい道路にしていただきたい、と念願しているところであります ♪

早期の実現を心より願う次第であります ♪


  


Posted by iketomo at 09:53Comments(0)

2014年03月18日

ほっこり (^O^)/







「ほっこり温泉」 2014 春 ~埼玉・群馬総合版~

というパンフレットが自宅に送られてきて 
私が組合長を務めている 蕨菓子組合では
5月12日(月)・13日(火)と 一泊二日の総会旅行で
石和温泉に行くことを すばやく決めました (^O^)/

15名集まると 蕨 ⇔ 温泉地 を バスで送迎してくださるので
菓子組合では ほぼ毎年 この観光会社に頼んで
楽しい温泉 総会旅行に行っているのであります。

信じられないことに 往復のバス送迎と一泊二食つきで
一人 一万円 というリーズナブルな料金なのであります ♪

昨年は 議長職にあったので 旅行総会は断念しましたので
二年ぶりの総会旅行となります。

いつも 月・火 で行っているのですが 
たしか二年前は火曜日に用事が入ってしまい ・・・・・

温泉地に行っちゃうと 帰る可能性が著しく低下するのを自覚してるんで (^O^)/
断腸の思いで 月曜日の昼に 総会と宴会やって
夕方 私だけ新幹線で帰蕨した 苦い思い出があります。

今年は 用事が入らないことを祈るばかり であります (^O^)/

  


Posted by iketomo at 07:55Comments(0)

2014年03月17日

あ~との山盛り♪





現在 蕨市立歴史民俗資料館では ・・・・・

【 春の文化祭 - あ~との山盛り 】

と題した 第33回特別展 開催中 です ♪


水彩画の浅見安二郎さん、豆陶器の沖田直子さん、切り絵の舟木和子さん、
3Dピクチャーの中村忍さん、ダンボールアートの納見和枝さん、
そして 故・山本光子さんの表情人形 も特別出品されております。






感銘を受けたのが ・・・・・
スーパーマーケットでもらってきたダンボールがアートに変身している
納見和枝さんの作品展示コメントでした ♪

手をふれないでください に バッテンをくらわせ (^O^)/

※ 手をふれてみてください。
   こわれても平気 !
   時々作者が来て修理します。


いただいたパンフレットに ・・・・・

何度失敗しても材料はたくさんあるから平気 (^O^)/

と 書いてありましたが ホスピタリティあふれるコメントでした ♪

この週末は ・・・・・
歴史民俗資料館で あ~との山盛り を楽しんでから 
分館に行って チームうらら の お・も・て・な・し を堪能するのがオススメです ♪




  


Posted by iketomo at 08:17Comments(0)

2014年03月16日

宿場の雛まつり♪





“ 宿場の雛まつり ” も余すところ あと一週間となりました。

蕨市立歴史民俗資料館分館の和室・展示室に
さまざまな お雛様 が飾られておりますが ・・・・・

先々週の金曜日から約一週間かけて
その 分館の庭園に植木屋さんが入って
松をはじめとする庭木の剪定作業が行われました。

陽気も春めいてまいりましたし
とても スガスガシー眺望 であります ♪

春彼岸の一週間 ・・・・・
ぜひぜひ 歴史民俗資料館分館 にお出かけくださいませ ♪

ただし 月曜日は休館 であります。



  


Posted by iketomo at 14:18Comments(0)

2014年03月14日

春 3月 ♪





3月14日(金) 午前8時50分より二中体育館に於いて

「蕨市立第二中学校第61回卒業証書授与式」 が挙行されました。

卒業生の皆さん、並びに保護者の皆様、本日は、誠におめでとうございます。

また、今日まで子どもたちの健やかな成長を見守っていただいた
教職員、PTAや地域の皆様には、衷心より敬意と感謝の意を表する次第でございます。


ところで 今日の読売新聞朝刊のコラム 「編集手帳」 は
卒業式に まことに相応しいコラム でありましたので
一部を引用させていただきたいと存じます。


日ごろ何気なく使っている言葉は、
語源や由来をあまり突きつめて考えることがありませんが
昭和の初めに来日した著名な飛行家リンドバーグの夫人は
「さよなら」 に感銘を受けたそうです。

左様ならば。

そういうことであるならば。
本当は別れたくないけれど、どうしてもそうならなければいけないのならば。

「3.11」 の記憶に、卒業式が重なり ・・・・・

人生の分かれ道で手を振り合った人の面影が
折に触れて偲ばれる 春 3月 であります。



  


Posted by iketomo at 15:42Comments(0)

2014年03月13日

中山道蕨宿本陣跡





おおっ ★

昨日 3月12日に開通した 県道 蕨停車場線 と 旧中山道の交差点であります。

開通と同時に 「中山道蕨宿本陣跡」 という交差点名標識が設置されました ♪

私は かねてより 一般質問等で ・・・・・

“ 新しい県道 と 中山道本町通り が 交わる交差点の 名称は、
  中山道蕨宿 がふさわしい と考えますし、
  その交差点の 歩道 巻き込み部 は、
  景観に配慮したものとして整備すべきと考えますが いかがでしょうか。 ”

と 要望してまいりました。

仄聞するに 中山道蕨宿 では 場所が特定できないので
「中山道蕨宿本陣跡」 となったそうですが
中仙道まちづくり協議会の皆さんも喜んでくださっているようです ♪

再び 埼玉県土整備事務所・蕨市都市整備部・蕨警察署
はじめ 関係諸機関に深甚なる感謝の意を表する次第であります ♪



  


Posted by iketomo at 11:45Comments(4)

2014年03月12日

開 通 ♪





本日 午後5時20分 蕨市役所前から撮った画像であります ♪

今日の午前10時 待望久しかった
都市計画道路 旭町前谷線 = 県道 蕨停車場線 = 通称 市役所通り
の 蕨市役所前から国道17号までの区間が開通しました ♪

開通により クランクが解消され 
渋滞緩和につながることが期待されておりましたが ・・・・・


おったまげました !


これまでは 午後5時20分 だったら
和楽備神社の東側から大渋滞しているのが常でしたのに
↑ のように クルマがスイスイ 通行しておりました ♪

権利者の皆様・埼玉県土整備事務所・蕨市都市整備部・蕨警察署
はじめ 関係各位に深甚なる感謝の意を表する次第であります ♪




  


Posted by iketomo at 19:56Comments(2)

2014年03月11日

にじの杜 ♪





3月10日(月) 社会福祉法人 戸田市社会福祉事業団が
この4月から運営を開始する ・・・・・

指定障害福祉サービス事業所 「にじの杜」 の内覧会に行ってまいりました。

「にじの杜」 は 戸田市内で初となる障害者(児)のショートステイ施設で
私ども障害者(児)を持つ者にとっては 待望の施設 であります ♪

さらに 「にじの杜」 は 戸田市の福祉サービスの拠点である
「健康福祉の杜」 に立地しておりますので
隣接する特別養護老人ホームや福祉保健センターとの連携が図られることにより
総合的かつ良質なサービスが提供されるものと おおいに期待しております ♪






↑ の 個室が12室。
定員12名の福祉型短期入所事業と
定員45名の生活介護事業があり
朝食と夕食は 隣の特別養護老人ホームの厨房で調理したものが
提供される とのことでした。

対象地域は 主に戸田市内にお住まいの方 ということでしたが
他市町村に住まう者も 状況に応じて対応していただけるとのことです。

我が家から歩いて行ける所にある施設ですので
ぜひ 利用させていただきたい と思います ♪


  


Posted by iketomo at 07:50Comments(0)

2014年03月10日

曾祖父の七回忌♪





3月10日 月曜日  

いばらき県 つくば市 みのり幼稚園 りんご組 おちあい こーたろー 

明日で 5歳と二ヶ月 の 日記  (^O^)/



昨日の日曜日は わらびのばぁばぁのおとうさんの七回忌が営まれました。

おっきいじぃじぃは ぼくが生まれる一年前にお亡くなりになられたのですが
おっきいばぁばぁが ぼくとかなえも呼んでくれたのでありました。

呼んでくれたのでありました と書きましたが
ぼくとかなえだけ つくばに残すことは できっこないことでありましょう (^O^)/


まっ いいです ♪


この措置にイチバン喜んだのは グランパ でありました (^O^)/

法要ののち 墓参し お清めのお店に移動する時
ぼくたちは グランパのクルマに乗せられました。

ばぁばぁが運転するクルマの助手席で 
すばやく 軽く一杯ひっかけている かの人は ・・・・・

おさるのジョージの話を お経バージョンでお唱えし始めました (^O^)/

ぼくとかなえが大笑いすると
ばぁばぁと裕康おじちゃんも大笑いしながら

“ 運転危ないから もうやめてよ ! ”

っっっって 言ってました。

おっきいじぃじぃの いい供養になった ♪

こう ぼくは 今 思ってます (^O^)/




  


Posted by iketomo at 13:50Comments(0)

2014年03月08日

文化の輪 ♪






3月9日(日)まで 蕨市立中央公民館に於いて

つなげよう 文化の輪 ~ 本物、魅せます

ということで 蕨市文化協会創立50周年記念事業の
作品展示・舞台発表・体験教室 が展開されております ♪

記念式典は9日(日)の午後1時から挙行されるのですが
この日は 朝 スポーツフェア2014 に参加したのち
大宮での 岳父の七回忌法要に参詣することとなっており
式典に参加することがかないませんので
初日の7日(金)の夕方に作品鑑賞に行ってまいりました。






私は 芸術・美術には全く疎いので
展示されていた 絵画や書道・俳句 は 一見しただけでしたが
↑  写真 は 出展者に知っている方が多かったこともあって (^O^)/
時間をかけて拝見させていただきました ♪

つなげよう 文化の輪

これからは もすこし まともな画像をアップするよう心がけます (^O^)/



  


Posted by iketomo at 22:20Comments(0)

2014年03月07日

再び笏について(^O^)/





さて、今日では 笏 は ・・・・・
神職が儀礼用として威儀を正す為に持つものとなっております。

「笏」の本来の読みは「コツ」でありますが、「骨」に通じて縁起が悪いので
これを忌んで 「シャク」 と読むようになったそうです。

また、「シャク」と読む理由には諸説あり ・・・・・
笏の長さが一尺であることから 「シャク」 になったという説があります。

ただし ・・・・・
萬寿屋のお内裏さまが持っている 笏 は 五寸ばかり であります (^O^)/


まっ いいです ♪


お雛さまシリーズ ばかり書いていると

“ 議員活動はどうなっているんだ !  ” 

との お叱りを受けますので ・・・・・


3月6日(木) 私が所属している 蕨市議会 総務常任委員会 が開かれ
陳情1件、条例案5件、25年度補正予算案、26年度当初予算案、
その他の案1件の計9件について審査しました。

午後5時30分まで質疑が続いたうえで
市長提出議案については採決の結果、全員異議なく、
本会議において原案のとおり可決すべきものと決しました。

なお、陳情第2号
「特定秘密の保護に関する法律の廃止を求める意見書の国への提出を求める陳情」
については、私が新生会を代表して反対討論を行い
採決の結果、賛成少数をもって本会議において不採択すべきものと決しました。



  


Posted by iketomo at 14:02Comments(0)