2021年11月28日

お歳暮セールスタート♪





本日から 萬寿屋の お歳暮セール がスタートしました ♪

しかしながら 初日の今日は まち連主催の 蕨市が舞台の女子サッカー漫画 
「さよなら私のクラマー ファーストタッチ」
の上映会が3回にわたって 蕨市民会館コンクレレホールで開催されたので
私の役割である 受付 と 館内消毒 をしたのちは 上映時間中
市民会館とお店を行ったり来たりしてました (^O^)/

店長さんはじめ 萬寿屋スタッフの女性方々に
ブツブツ言われたことは ここに記すまでもないことでありましょう (^O^)/

明日も定休日を返上して営業するのですが
私は病院での検査と 主治医様の診察で ほぼ終日不在。

明後日以降は 本会議と常任委員会が続きますので
ほぼほぼ終日不在 (≧・≦)

っっったく 役に立たない !

と言われるのも癪なので 広報活動に専念します。
内容は ほぼほぼほぼ一昨日のものと変わりませんです (^O^)/


平素は格別なるご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、今年もお世話になった方や、親しい方に
お歳暮の季節がやってまいりました。
皆さまもご贈答品の選定に何かとご思案のことと存じますが、
何よりもまごころを形にしたものをお選びいただきたいと思います。

中仙道蕨宿 せんべい『萬寿屋 』  では、
伝えるにふさわしい宿場の文化とおもてなしの心を大切にと、
この時期厳選したご贈答好適品を各種ご用意いたしました。

何卒今年もぜひ、せんべいの老舗 『 萬寿屋 』 に
ご用命賜りますようお願い申し上げます。

  ◆  営業時間 : 10:00~18:00    
  ◆  定休日   毎週月曜日と第4・第5日曜日
  ※  セール期間中は 私以外は 休まず営業いたします (^O^)/



  


Posted by iketomo at 20:37Comments(0)

2021年11月26日

お歳暮セール♪





野暮用で連日 店に不在で 店長たるカミさんほかスタッフの皆さんから

“ まいんち まいんち なにやってんの 凸(`_’)  ”

と叱られたので 萬寿屋お歳暮セール の告知であります。
明日から始まるので 遅きに失した感がありますが (^O^)/
やんないより 許されることでありましょう (^O^)/



平素は格別なるご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、今年もお世話になった方や、親しい方に
お歳暮の季節がやってまいりました。
皆さまもご贈答品の選定に何かとご思案のことと存じますが、
何よりもまごころを形にしたものをお選びいただきたいと思います。

中仙道蕨宿 せんべい『萬寿屋 』  では、
伝えるにふさわしい宿場の文化とおもてなしの心を大切にと、
この時期厳選したご贈答好適品を各種ご用意いたしました。

何卒今年もぜひ、せんべいの老舗 『 萬寿屋 』 に
ご用命賜りますようお願い申し上げます。

期 間   11月 27日 (土) より  12月 12日 (日) まで

●  上記期間中は 『店内全商品』 10%引き とさせていただきます。

●  さらに・・・ご注文いただいたお客様には、
   イチ押しの 『 おせんべい 』 を プレゼント させていただきます。

  スタッフ一同、お問い合わせ・ご注文を心よりお待ちしております。
  この機会にぜひともご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。  

  ◆  営業時間 : 10:00~18:00    
  ◆  定休日   毎週月曜日と第4・第5日曜日
  ※  セール期間中は休まず営業いたします。

*********************************************
//    蕨宿に伝わる伝統の味
//  手づくりせんべい  ㈱ 萬寿屋
//      代表取締役  池上 智康     
//
//  〒335-0001 埼玉県蕨市北町2-10- 9
//  TEL ・ FAX  048-431-2438
//  E-mail ; manjuya@warabi.ne.jp
*********************************************


  


Posted by iketomo at 13:53Comments(0)

2021年11月25日

シティプロモーション





平成27年3月議会の一般質問で
シティプロモーション推進戦略 について問うたことがあります。

その後 二年ほどして わらびシティプロモーション指針 
が 策定されたことは 誠に喜ばしい限りでありますが 
本日病院で 各種身体検査 (^O^)/  の待ち時間に
持参した 各種資料 (^O^)/  を読みながら 少し考えました。

端的にいえば 「都市や地域の売り込み」 といったところであり
企業を含む 住民から 「選ばれる自治体」 に変貌することが目的であり
プロモーション戦略の推進によって 定住人口や交流人口の増加を図ること
でありましょう。

シティプロモーション を 手段として 何を目指すか。

蕨市においても 地域資源 と ターゲット層 を明確化し
「なに」 を 「誰に」 売り込むか といった戦略をたてることが肝要なのかな?
と 思いながら 腹部エコー検査室の人となりました (≧・≦)


  


Posted by iketomo at 21:29Comments(0)

2021年11月24日

残念 (≧・≦)





11月24日(水) 午前10時より 令和3年第5回蕨市議会定例会に係る
議会運営委員会が開催され 議会日程が決定いたしました。

会期は11月26日(金)から12月16日(木)までの21日間で
今定例会にかかわる議案等の件数は
陳情1件  条例案2件  補正予算案2件  
人事案1件  その他2件 の 合計8件 であります。

11月26日(金)に開会し 提出議案に対する質疑が11月30日(火)。
12月1日(水) 2日(木) 3日(金) が
常任委員会と予算決算常任委員会の各分科会。
一般質問は12月10日(金)から14日(火)までの3日間で
14日(火)の予算決算常任委員会の後期全体会の審査を経て
12月16日(木) に討論・採決が行われます。

今定例会も 収束の傾向にはあるようですが
新型コロナウイルス感染症の 急激な感染拡大による影響を考慮し
職員の皆さんが 新型コロナ対策に より傾注できるよう
会派・議員ごとに 可能な限りの負担軽減策を検討されることを
期待するところでもあります


しっかし 15年近くにわたり綴ってきた 本ブログの画像容量が 
限度量いっぱいいっぱいになってしまったので
容量の小さいイラスト画像はいじらずに
容量の大きい自分で撮ったPhoto画像や 送っていただいたPhoto画像を
削除していったら 最近のものがすべて消えてしまい (≧・≦)
トップ画面のImage Photo List が なんとも味気ないものになってしまいました。

ハンセーするとともに 至極残念 ! であります (≧・≦)



  


Posted by iketomo at 19:05Comments(0)

2021年11月23日

小春日和 ♪





11月23日(勤労感謝の日)昼前から陽射しも出て暖かくなりました ♪

小春日和 とは 晩秋から初冬にかけて移動性高気圧に覆われた時の
おだやかで暖かい天候のことであります。

小春とは陰暦10月のことで ・・・・・
現在の太陽暦では11月頃に相当し この頃の陽気が春に似ているため
こう呼ばれるようになりました。

ちなみに 俳句における「小春日和」・「小春」は冬の季語であります。

小春日和のことを アメリカでは インディアンサマー
ドイツでは 老婦人の夏 というそうです。

そう呼ぶのは ・・・・・

冬仕度の季節 はかない暖かさ 一瞬の美しさ
などなど諸説ありますが
晩秋から初冬のおだやかな日々に変わりはありません。

そうってば 昨日は いい夫婦の日。 
そして 私の祖母の祥月命日でもありました。

年4回の両親・祖父母の祥月命日には必ず当日に墓参していたのですが
昨日は終日所用があって墓参が叶いませんでした。

いい夫婦には 小春日和 のようなおだやかさが大切かもしれない (^O^)/
と 思い さきほどカミさんと一緒に墓参してまいりました。


  


Posted by iketomo at 15:38Comments(0)

2021年11月21日

総合防災演習





11月21日(日) 蕨市総合防災演習 が北小学校で開催されました。
昨年はコロナ禍で中止となりましたが
一昨年までは防災の日に近い8月下旬の日曜日
真夏の炎天下で開催されておりました。

少し肌寒かったですが 個人的には真夏よりは ・・・・・


まっ いいです (^O^)/


東日本大震災以降 全国的に防災・災害に対する意識は高くなり
蕨市を含め 多くの自治体でも防災・災害対策は
重点施策としているところであります。

また 地球温暖化による異常気象といわれている影響で 
毎年 全国各地で台風・局地的豪雨等による
土砂災害・河川の氾濫が発生しております。

私たちも台風・大雨といった災害や 特に首都圏直下型地震については
いつ 起きてもおかしくない状況と言われており 
いつ そうした災害に遭うかわかりません。 

具体的な災害を想定した訓練を 地道に絶え間なく続けることが 
何よりも災害から身を守る ということにつながることと思います。

本日の訓練をいかし いざという時に備えるとともに ご家庭や地域の 
防災意識の高揚を図っていただきたいと思います。


  


Posted by iketomo at 21:40Comments(0)

2021年11月18日

予算要望提出♪





11月17日(水) 午後2時から
蕨市議会 「令政クラブ」 では 市民の皆様の さまざまな要望に応えるべく
本日午後 「令和4年度予算要望」 を 理事者あて提出いたしました。


日本国内でのワクチン接種の対象が広がり
コロナへの不安もだんだんと鎮静化されてきた感がありますが
第六波への備えも必要であり 二年近くもコロナ禍が続いて
個人的な感情でありますが 残念ながらこれまで見えづらかったものが
より見えなくなり つながりが薄くなってしまっているような気がいたします。

超高齢社会にあって大切な「寛容と互助の社会」を作るため
「地域連携の強化」が必要であり
なんといっても人と人とが直接会い 顔の見える関係を築くことが大事です。
アフターコロナでは つながりが停滞したところと 
つながり続けたところでは圧倒的な差が出てくることでしょう。
接触は避けつつもつながりは切らない取り組みを進めていきたいものであります。
 
地域の人々の暮らしを持続させるためには
自治体間や民間との広域的・有機的な連携を拠り所として
地域の都市機能等を維持・確保することが不可欠であります。
関係諸団体等と各種分野で より一層の連携を推進する必要があると考えます。

本市においても劇的に変化する社会情勢を鑑み
「自治体SDGs=将来にわたる持続的な発展」 を目指す必要があります。
知恵と工夫を凝らして 選択と集中を行っていただきたいと思います。

市民の誰もが 「安全で安心して暮らせる」まちの実現に向け
さらなる防災・防犯・福祉の充実 教育の充実 社会資本の整備等に
積極的に取り組んでいただきたいと存じます。

大変厳しい財政状況ではありますが 令和4年度の予算編成にあたり
これらの要望事業を 積極的に予算措置していただきたく
お願い申し上げる次第であります。



  


Posted by iketomo at 21:02Comments(0)

2021年11月16日

と金 ♪





先週末に 藤井聡太三冠が竜王奪取で最年少四冠を達成されました。

私も 小学生の頃は将棋が大好きでしたが 挫折して 
その後は 挟み将棋 や 将棋崩し に向かうようになり (^O^)/
結局 まったく ものになりませんでした (^O^)/


まっ いいです (^O^)/


さて 将棋と言えば ・・・・・
論客として知られた プロ棋士 升田幸三さんの名言 を思い出します。

“ 将棋でおもしろいのは 「なる」 ということだ。
 歩 だと思っていたのが 金 になったりする。
 それがわからないと えらいことになる。 ”

まさに 至言 だと思います ♪



  


Posted by iketomo at 19:24Comments(0)

2021年11月13日

店づくり (^O^)/





便利な世の中になりました。
私も今は キャッシュレス決済が多くなりました。

でも まちなかのお店では キャッシュレスの導入可否にかかわらず
現金で お支払いすることが多いです。

萬寿屋も ほとんどが 現金でお支払いいただいております。

PayPayも 織りなすカードも お客様に便利かつ有意義にご利用いただき
とてもありがたかったですが と同時に一抹の寂しさを感じる時があります。

私が幼かった頃 お使いに行かされた (^O^)/
近所の商店街のお店では 顔見知りのお客さんと
商店主さんが茶飲み話に興じていて 
それを 知的好奇心 (^O^)/  で聞くのが楽しみでもありました (^O^)/


まっ いいです (^O^)/


どれだけICT技術が進歩しても
小売店は 日常にぬくもりを提供する存在 であってほしいです。

私は ほとんど店にいないのですが (≧・≦)
萬寿屋は店長さん筆頭に そういった 店づくり をしています (^O^)/



  


Posted by iketomo at 19:19Comments(0)

2021年11月11日

言うは易し (≧・≦)





昨日書こうと思っていたのですが
11月10日は 無電柱化の日 だそうです。

1110の1を並ぶ電柱に見立てて それを0にするという意味で
2014年に制定されたとのことです。

新聞広告を見て 初めて知りました (^O^)/

防災・安全・快適・景観・観光 の観点から
無電柱化が求められているそうで
電柱のない 安全できれいなまちづくりについて考えよう †

ということですが 平成の初め頃に中仙道まちづくり協議会が
中山道の道路修景をする際に
電線地中化を求めていたのを思い出しました。

東京電力様から 電力需要が少ない! と言われて断念しましたが
まっ 言うは易し ということなのでありましょう (^O^)/

景観まちづくり
蕨宿周辺のまちなみの魅力向上の為にも
ぜひ 改めて取り組んでいただきたいものであります ♪


  


Posted by iketomo at 18:53Comments(0)

2021年11月09日

空っぽ (^O^)/





本日 かかりつけの病院でインフルエンザワクチン接種の予約をしました。

新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種は
その病院で7月末に済ませています。

で うちに帰って某全国紙のコラムを読んだら ・・・・・

風邪の俗言に “バカは風邪をひかない”
というものがあるが 医学的根拠もあり
アタマを空っぽにして ストレスを遠ざけるほど
免疫力が高まるのかもしれない。

というほどの意味だと勝手に解釈しました (^O^)/

そうぅってば 私も8年ほど前に初めてインフルエンザに罹患するまで
おそらく40年間ほど 風邪というものをひいたことがありませんでした。

あぁぁぁぁぁ。
空っぽ にしたいものであります (^O^)/



  


Posted by iketomo at 21:12Comments(0)

2021年11月07日

本末転倒 (^O^)/





政権選択の総選挙投開票日から ちょうど一週間経ちましたが
個人的には ホントに不思議な結果でした。


まっ いいです (^O^)/


とある政党の候補者が
「安部一強を倒すのが大義だ」
なぞと街頭演説していたのを聞きました。

安保法制や憲法観で踏み絵を踏まされた候補者です。

苦渋の選択だったのかもしれませんが
日本の安全保障や人命に直結する重要政策です。

安保法制や憲法観は 政治家や政党としての政策的な目的で
政権交代は そのための 手段の一つ でありましょう。

その手段を大義だと 目的変更するのは 本末転倒 にほかなりません。

志と覚悟のある政治家に 
この国の安全・安心を守っていただきたいものであります。


  


Posted by iketomo at 16:25Comments(0)

2021年11月03日

フリーマーケット♪





しっかし 11月3日(文化の日は ホント 晴れの特異日 であります (^O^)/
本日もスバラシー晴天でした。

コロナ禍でなければ 宿場まつり の日でしたので
本日 11月3日 リサイクル運動推進市民の会主催で 
さいたま新都心けやき広場にて フリーマーケット開催 
という案内記事を見て 宿場まつり草創期を思い出しました。

今でも 宿場青空ふりぃまぁけっと 関連の問い合わせが多いようですが
思えば ・・・・・
初めて フリマ をやろう と考えたのは
昭和60年 第2回宿場まつり でありました。
蕨市内では もちろん初めての試み でありました。

第1回目の宿場まつり の 開催範囲は
うなぎ・今井 さん から せんべい・萬寿屋 まで。

つまり 中町地区 と 大門町地区 だけで
須賀町地区・上町地区の方々から 大変なお叱りをうけ
まっ それじゃ 人手もないし 外注方式 (^O^)/ の フリマ をやろう
と 考え 企画したのでありました ♪

実績がないんで 募集をかけても 一件も応募がなく
知り合いの 陶器屋さん カバン屋さん 地元の子ども会育成会などに
必死で頼み込んだんですが 上町地区に たった6件 の出店でありました。

それが 倍々ゲーム みたいに (^O^)/
5年後には 100件近い 出店申し込みがくるようにまでなり
須賀町地区まで埋め尽くすようになりました (^O^)/

私は 実行委員会事務局 と フリマ担当 を 第15回まで務めておりました。
始めた頃は 5ミリ方眼のコピー用箋に 手書きでへたくそな地図描いて
出店者名簿や注意事項も すべて手書き (≧・≦)

ケータイなんかなかったですから まつりが近づくと 問い合わせ等で 
朝から晩まで 自宅とお店の電話が 鳴りっぱなしでありました (≧・≦)

今は フリマ担当チーフの イサオちゃん が 
パソコンを駆使して じっつにわかりやすい資料を作成されています ♪

新陳代謝もうまく進み ・・・・・
宿場まつり も フリマ も 前途は洋々 であります ♪


  


Posted by iketomo at 17:40Comments(0)

2021年11月01日

選挙結果報告♪





テレビと某新聞デジタル版を見ながら書いてますが
昨日 投開票された第49回衆議院総選挙が終わりました。

ここ埼玉県第15選挙区の結果は下記のとおりであります。

田中 良生   (自民党)  102,023  当選 !

高木 錬太郎  (立憲民主党)    71,968
沢田 良    (日本維新の会)  48,434 

田中良生候補の得票率は 三党の候補者が揃う中
五割に迫る 45.87% でありました。

とある事務所の 事務局長 として 共に戦ってくださった皆様に
深甚なる感謝の意を表する次第でございます ♪


  


Posted by iketomo at 21:26Comments(0)