2007年11月26日

人間に乾杯 ♪






なぜだかわかんないですけど・・・・・
突然、アクセス数が大激増して、店長情報の 堂々 トップ に躍り出たんで、
気を良くして、今日もブログを書いちゃうわけであります。 (^O^)/




20代の後半だったと思いますから、次男が生まれる二年くらい前だったでしょうか・・・
『どん底』 という芝居を観にいったことがありました。

誰だか忘れちゃいましたけど、ロシアの大文豪が書いた、
同名の戯曲を演劇化したもので、主演が大好きな 仲代 達矢 さんでした。

帝政ロシアの貧しい寒村で、明日への希望を全く持てない人々が、
そこから皆で努力して這い上がろうとしていく、
といったようなストーリーだったと記憶してますが・・・

常にウォッカの瓶を手放せずにいた仲代さん演じるところのアル中の主役が、
酔いから醒めたように大声で客席に向かって
怒鳴るように言ったラストシーンの台詞が妙に記憶に残りました。

恥かしながら原作は読んだことないのですけど・・・
たぶん原作にある有名なフレーズなのでしょう。

何故かというと・・・
それから数年後に訪れた浦和児童相談所の玄関脇に大書してあったからであります。

一切は人間の中にある
一切は人間のためにある
こいつぁ素晴らしいや
だから人間を尊重しなくちゃいけねぇ
あわれんじゃいけねぇ
憐憫をもって考えちゃいけねぇ
もっといい人間になることだ
大事なことは 生きている ということなんだ

人間に乾杯 !!!
  


Posted by iketomo at 16:08Comments(0)

2007年11月25日

家族と一緒に笑う ♪



私の第三子である次男が今年、成人式を迎えました。
彼は、《 SOTOS症候群 = 脳性巨人症 》 という先天性重度知的障害児で、
いまだに歩行は不規則ですし、言葉を発することが出来ません。

私は、今の彼と同じ青年時代、成績は良かったし、スポーツは万能でしたし、
同性・異性を問わず遊び仲間は大勢いたし、恥かしいけど物凄く傲慢な人間でした。

もちろん今でも多少傲慢なところがありますが、彼が生まれてから少しだけ優しくなれたような気がしてます。
戸田市にある、あすなろ学園という通所施設で出会った先生とか、児童相談所のカウンセラーとか、
医療センターの理学療法士とか、『男子一生の仕事として、これらの職業を自ら選ぶ・・・
世の中には凄い人たちがいるものだ。』と感銘を受けたり、励まされたりしてきました。

と、いいながら・・・・・次男の世話は 99% カミさんに任せっぱなしで、
私は勝手に飛び回っていたので、 (^O^)/代わりに幼い頃から長女が一緒に留守番したり、
あれこれと遊び相手になってくれていました。

彼女は、私の母校でもある大学のコミュニティ福祉学部というところに学び、社会福祉士の資格を取得して、
一生の仕事として一級ソーシャルワーカーを目指すそうです。

何のために総合大学に進んだのか、と言いたいところなんですけど・・・まっいいや、と思ってます。
結びに、矢島正雄さん作・弘兼憲史さん画で、以前、ビッグコミックオリジナルに連載されていた『人間交差点』で、
ヤクザな父親をそれでも愛する、けなげな子どもがつぶやく台詞を記します。


家族と一緒に笑う
仲間と一緒に笑う
それだけで人間は生まれてきた価値がある




  


Posted by iketomo at 18:48Comments(0)

2007年11月14日

行政視察 ♪







蕨市議会総務常任委員会の行政視察で、

甲賀市と小牧市に行ってまいりました。

甲賀は 市議会のインターネット動画中継

小牧は スーパー防犯灯 の視察でありました。

蕨市議会は現在、議会閉会後に一般質問の模様を無編集で28分間だけ、

ケーブルテレビで放映しておりますが、早晩、ネットを活用してのライブ中継が導入されることと思います。

いっそう自らの研鑽をつまなくては ♪









↑  は、総務常任委員会副委員長として、カッコつけて謝辞を述べているとこです (^O^)/





  


Posted by iketomo at 19:09Comments(0)

2007年11月09日

双子織ファッションショー ♪





今年の 宿場まつり では ・・・・・
私が専務を務めている 有限会社 蕨宿 が、販売斡旋している ・・・

蕨双子織 の ファッションショー を 華々しく開催しました (^O^)/

↑  は  双子織の生地で作った ボタンダウンシャツ。

周囲の女性の着物も 双子織 です ♪









↑ は  有限会社 蕨宿 社長様 の 勇姿 です ♪

一反 約1万円 で ・・・・・

ワイシャツ なら 一反で 二枚 作れます ♪

もちろん ・・・・・・

萬寿屋 でも 斡旋しておりますので、お問い合わせをお待ちしております ♪




  


Posted by iketomo at 20:27Comments(0)