2009年12月31日

三学院元朝祭 ♪






↑ の写真は、一昨年の1月1日 午前1時頃の・・・
三学院地蔵堂前での 盟友 黒鱒Boss との 画像 であります ♪

まあちゃん、スーパースター 買ってくれて どうもありがとう ♪

 3 - 1 - 2   的中 !

\(^o^)/(ばんざーい)

まっ いいです (^O^)/

さてっと・・・・・・・・・・・・・・
お仕事も一段落したし・・・・・・・・・

しっかし、大晦日だっつうのに、一昔前と違って、
大晦日の風情というものが、まったくなくなってきたような感じがするのであります。
商売やってる方は、皆同じように感じるのではないでしょうか?
10年前と比べたら、来店客数で三割減、売上高で半減といったところでしょう (≧・≦)

一刻も早く 元気な商店街・にぎわいのある蕨 を 取り戻して欲しいものであります。

私も頑張ります !

で、ですねぇ。
今日は、いつもより一時間延長して、20時に閉店するわけであります。
で、お店から100メートル離れた自宅兼工場へ戻り、
家族全員で乾杯し、一杯やってると・・・・・・・・・
21時に、中仙道蕨宿倶楽部の のぶちゃんと みっちゃんと えのちゃんと こーちゃんが、
ホロ酔い加減で 甘酒 を作りに来るんで、
その前、20時45分頃に、すばやくボイラーをオンにするわけであります。

なぜ、甘酒を作りに来るのか?
それは・・・・・・・・
三学院 元朝祭 にて、私が専務を務めている、
有限会社 蕨宿 という、怪しげな会社が 甘酒・福酒 を販売するからなのであります。
法務局戸田出張所で登記してあるからホントです。

では、なぜ、甘酒を作りにウチの工場に来るのか?

① ボイラーがある。
② ケトル釜がある。
③ ミキサーがある。
④ でっかいシンクがある。

そして何より・・・ ・・・・・・・・・
社長のお人柄がよい、からなのであります  (^O^)/

で、・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たぶん、焼酎の水割りなんか飲みながら、
“ キャッ、キャッ、キャッ ♪ ”
と、ミキサーで大量の酒粕と水を撹拌し、
ケトル釜にこれとお水をブッ込み、
ボイラーの威力で、これが沸騰する寸前に、ここにお酒を少々ブチ込む、
という、実にいい加減な甘酒を200リットルほど、こしらえるわけであります。
実に、一升瓶にして100本分こしらえるのであります。

当然、最初に作った甘酒は、慎重かつ冷静にこしらえられており、非常に美味でありますし、
最後のメーテー状態でこしらえた甘酒は、
冷酷非道にして傍若無人の出来上がりとなりますので、
最後にこれを混ぜ合わせることは、申すまでもないことでありましょう  (^O^)/

で、これを・・・・・・
三学院 元朝祭 に参詣に訪れた、多くの善男善女に販売するわけであります。
一杯 200円 にして、飛ぶように売れます (^O^)/

残念ながら、有限会社 蕨宿 専務取締役 たる私は、
鐘楼の上に乗っかって・・・・・

『 皆様、あけましておめでとうございます。
  続いて、第○鐘 ! 』

なぞとホザイてますんで、販売現場には、いられないんですけど・・・・・
今夜は、強い冬型の気圧配置で 午前零時の蕨の気象予報は、
北西の風3m 気温-3℃ だそうで、
吹きっさらしの鐘楼の上に一時間以上立つ、私の体感温度は・・・・・・
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
行きたくなぃっっ (≧・≦)

そんで、午前1時半頃になって片付け始め・・・・・
弊社本店横の 蕨宿事務所 で、生ビールで乾杯し、
ツマミがなんにもないんで・・・・・・
早々にここを後にして・・・・・・・・
弊社本店お隣り新川屋さんナナメ前の・・・・・
季節料理 むらろく での 打ち上げが・・・・・・
元日の朝5時頃まで延々と続くのであります (^O^)/

と、ここまで書いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しっかし・・・・・・
このようなことを もう36年も続けてんだな (^O^)/
と、若干センチメンタル (^O^)/  な 気分になった大晦日でありますが・・・

とにもかくにも・・・・・・
本年も 駄文を お読みくださいまして、どうもありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えください ♪


\(^o^)/(ばんざーい)

  


Posted by iketomo at 19:10Comments(0)

2009年12月28日

夜警に出動 ♪





私の住む 北町三丁目上町町会 では・・・

毎年 12月28日から30日までの三日間、町内を夜警します。

午後7時30分頃から 町会役員・メンバーが 町会会館に集まりだし・・・・

午後8時30分から約30分間 と 午後9時30分から約30分間 夜回りします ♪

では ・・・・・
午後7時30分から午後8時30分までと・・・
午後9時頃から午後9時30分までと・・・
午後10時頃から あとは、何をしているかというと・・・・・

“ 寒い、寒い ”  と言いながら・・・・・

ビール と 熱燗 を 交互に飲んでいるのであります (^O^)/

今年は暖冬で 今日も昼はあったかかったですが
さすがに夜は北風が冷たかったでした (≧・≦)

でも・・・・・・・・・・・・・・・
町会の方々と 和気藹々 価値ある夜警 でありました ♪





  


Posted by iketomo at 23:02Comments(0)

2009年12月26日

憂国 (≧・≦)




不遜な物言いになるかもしれませんが・・・
私は県とか国のことに関しては、これまであまり興味がありませんでした。

青年会議所や商工会議所青年部で、理事長・会長を務めたのち、
県連や全国連合会に出向していただけないか、と誘われた時も・・・

“ 埼玉とか、まして日本のことを考えても地に足がつきませんから ”

と申し上げて、丁重にお断りしてきました。

しかるに・・・・・
多くの皆様の厚いご指導とご支援によりまして、
蕨市議会議員にならせていただいて、二年半近く経ちました。

そして、いわゆるマニフェスト選挙によって政権交代をした政府が、
昨日の夕方の臨時閣議で2010年度予算案を決定したので、
経営方針は最終的には予算として集約されるわけでありますから
果たしてどのようなものか ?

と 今朝は 読売・朝日・産経・埼玉 ・・・・・
定期購読している新聞各紙の社説などを興味深く読みました。

国債最悪44兆円
公約実行 借金頼み
マニフェスト失速
家計刺激どこまで
虚飾に満ちた「政治主導」
財政規律危険水域に
露骨な参院選対策
連立維持で揺らぐ理念
「地方に配慮」は穴埋め程度
景気浮揚は不透明
膨らむ歳出 国債頼みに限界論

もういいでしょ  (≧・≦)

まっ 見出しだけでも このように数々ありました。
ほんの一部を紹介したに過ぎません。

目先の対策、長期の方策 と言われますが・・・
「次の参院選」という目先の対策に熱心な
某幹事長の剛腕ということなのでありましょうか ?
  


Posted by iketomo at 19:50Comments(0)

2009年12月24日

桃色組 (^O^)/




昨夜は 吉例の 【 蕨立教会クリスマスファミリィパーティー 】 が
ラ・テラス大作 さんで 賑やかに開催されました ♪






↑ は 近況報告で こーたろー誕生のくだり を
嬉々として語っている私でありますが・・・

こと こーたろー の ことでありますので
普段は 私が何かしゃべると 他人のような顔をするカミさんが
なぜか微笑んでいるのが印象的であります  (^O^)/

まっ いいです (^O^)/

どういうわけか 我が家の三人は そろって ピンクのセーター で
参加しました (^O^)/





同窓とはいいものであります ♪
たおやかなひとときを楽しんでまいりました ♪



  


Posted by iketomo at 17:14Comments(0)

2009年12月23日

街なか美術展 ♪





ただいま、中仙道蕨宿商店街振興組合では、
河鍋暁斎記念美術館様のご協力を得て・・・・・
天才絵師 河鍋暁斎の作品を組合員の
お店や事業所に飾っております ♪

また、今月27日(日)までは、
蕨市立歴史民俗資料館分館においても、
展示されております ♪

ぜひ この機会に 蕨宿 街なか美術展 を ご堪能くださいませ ♪






ちなみに 萬寿屋茶房 では・・・・・

【 吉原遊宴図 】 を 掲示してございます ♪


  


Posted by iketomo at 17:25Comments(0)

2009年12月22日

スペッシャル ♪




私は 司馬 遼太郎 フリーク でもあります ♪

ほとんどすべての小説、短編全集を読んでおりますし、
それだけでは飽き足らず・・・
講演集なども図書館で借りてきて読んでいます。

11月29日(日) 次男まさふみの誕生日にして、
私の市政報告会・忘年会を開催した日に放映が始まった
NHK の スペシャルドラマ 【 坂の上の雲 】 

毎回 感動して見ています ♪
番組が始まる際に流れる 渡辺 謙 さん の ナレーションによる

まことに小さな国が 開化期を迎えようとしている ★

この一言だけで グッ と くるものがあります。

それにしても・・・・・

一歩、踏み出しますか。
あるいはこのままで つぎの百年、やってゆきますか。


なんという示唆に富んだ一文でありましょう !


今のこの国にも・・・
そして まことに小さな市にも 言えることでありましょう ♪



  


Posted by iketomo at 19:02Comments(0)

2009年12月20日

営業許可証 ♪





来年1月が 萬寿屋茶房の 6年ぶりの 営業許可証更新時期 でありまして・・・

先日 川口保健所に行ってまいりました ♪

11月の指定された日でしたら 戸田・蕨分室で 更新可能だったのですが、
その日が 蕨市議会教育まちづくり常任委員会の
先進地行政視察の日 でしたので 分室に行けず、
川口保健所に行ったのでありました ♪

旧の許可証と 法人の定款 食品衛生責任者資格証
保菌検査済証 などなど 指定されたものを用意し、
勇躍 保健所に行ったのでありますが・・・

食品衛生責任者実務講習会修了証 が 見つからず
担当職員様 から ・・・・・

“ アナタは前回の更新の時も 実務講習会修了証が ありませんでした。
  ですから 今度はゼッタイに講習を受けます ・・・・・
  っっっっつう 誓約書を書いてね ♪ ”

なぞと 言われ キッパリと書いてまいりました  m(_ _)m

まっ いいです  (≧・≦)






ところで これらは 明治20年7月9日 に
私の祖父の祖父 池上長八 が 当時の 埼玉県北足立郡司令様から

菓子の仕入れ・出売り を 許可された証となる 営業鑑札 であります ♪

萬寿屋店内 特製の格子額に入れて飾ってございますので
ご来店の折は ぜひ お声掛けくださいませ ♪












  


Posted by iketomo at 14:37Comments(0)

2009年12月18日

伝統を身近に ♪








蕨市立歴史民俗資料館 にある ・・・
今から およそ 150年ほど前
文久元年 (1861年) の 蕨宿の模型 と 蕨宿町並図 であります ♪

上段 明き家 から 三軒目 
指物師 吉五郎 が 私の祖父の曽祖父
池上家五代目 吉五郎 であります ♪

私は 十代目にあたるわけでありますが、
ご先祖様の菩提寺である 三学院の外卵塔の墓所 には 
上町  左官  吉五郎  という 古いお墓があります。





んで、これは ・・・・・
明治5年 (1872年) の 蕨宿町並図 ♪
真ん中あたりの ・・・・・
農 ・ 水菓子渡世  借地  池上 ゑゐ  47  吉五郎後家 
が 私の祖父の曾祖母 にあたるわけで、
この時には半農半商で菓子業を営んでいたことがわかるわけであります。

資料館学芸員の佐藤様、貴重な資料を提供してくださり、
どうもありがとうございました ♪

それにしても 名字が許された 
この明治5年の町並図を眺めてみて、驚いたのは・・・
いまだ 本当に多くの家々が この蕨宿で営々と、
いとなみを続けてらっしゃる という事実であります。

まさに 伝統を身近に感ずる蕨宿 であります ♪






  


Posted by iketomo at 17:42Comments(0)

2009年12月17日

創業160年 ♪





今日は午後から 株式会社 ぶぎん地域経済研究所
ぶぎんれぽーと編集部 の・・・

おぅぅぅっっっと れぽーと が ひらがな に なっちまいました  (^O^)/
ぶぎんレポート編集部 であります ♪

まっ いいです ♪

その 編集委員の方から 株式会社 萬寿屋 が ・・・






【 100年企業への挑戦 】

~ 埼玉の老舗企業に学ぶ ~

という まっことに だいそれた 取材を受けました ♪

来年の2月号に 5ページにわたって掲載されるそうです ♪

いい加減なことは 言えないので
昨夜 祖父が亡くなった時に したためた 雑感・記録 を読み返し、
本日は 蕨市立歴史民俗資料館へ行って、
学芸員さんから資料を提示していただいて備えました ♪

仔細は 明日以降のブログに記す所存であります ♪






  


Posted by iketomo at 20:18Comments(0)

2009年12月16日

つーしょっとしゃしん ♪




じゅうにがつ  じゅうろくにち  すいようび  

いばらきけん つくばし   おちあい  こーたろー  

せいご  じゅういっかげつ の にっき  (^O^)/



わらびしぎかいが へいかいしたのと どうじに
ぼくは またまた わらびのおうちに やってきました

ごー ! いけとも  しんしゅんごうに けーさいする
ぼくと ぐらんぱの つーしょっとしゃしんを とるためです  (^O^)/

おふとんのうえの しゃしんじゃ みっともない
と ばぁばが いうんで
きれいになった おにわで つーしょっとしゃしんを とりました

したけども いまひとつ おしょうがつらしさが でてないから・・・・・

きっと ぐらんぱは 
これでは しんしゅんごう としての そきゅうりょくが いまいちなんで
また おしょうがつに きなさい  と いうに ちがいない

ぼくは いま こう すいさつしてます  (^O^)/









  


Posted by iketomo at 17:03Comments(0)

2009年12月15日

食前酒 (^O^)/





私にとって 生ビール は ・・・・・

感動的な食前酒のように、食欲すらも忘れさせてしまう類のもの

であります  (^O^)/

日曜日の もちつき大会終了後 ・・・・・
蕨宿事務所 と 新川屋さん前特設会場 を 行ったり来たりしながら
あつあつおでん も やきとり も なんにも食べずに
ただひたすら 生ビールをいただきながら
原稿づくりに いそしんでおりました ♪

まっ いいです ♪

んで 昨日の月曜日 ・・・・・
私にとって記念すべき 初当選以来連続第10回目の
一般質問を行いました。

長っったらしい 原稿ですが・・・
ご興味のある方だけ お読みください ♪


*******************************


4番、 新生会の池上智康です。
通告に従いまして、

1. 住民参加の機会拡大について
2. 高齢者・障害者を支えるために、県が進めている 地域支え合いの仕組みづくり を 
検討する考えはないか
3. 障害者福祉について
以上  大きく 三点につきまして 順次 質問 をさせていただきます。

政権交代から、早くも三か月近くが経過いたしました。
第45回衆議院議員総選挙において、民主党のマニフェストは、
地方分権に関しては 基礎的自治体を尊重する、ということを 極めて明確に言っておりました。
これを 私は 高く評価する者 でありますが・・・・・
それを本当に 実現できるのかどうか、 が最大の関心事であります。
まずは、基礎的自治体の 税財源の拡充に向けての 全体像を明らかにし、
政治的指導力を発揮して、真の分権改革を断行してほしい、と願っております。

さて、その総選挙で・・・・・・・
明治維新以来続いた 中央集権体制を抜本的に改め、 「地域主権国家」 に転換する。
民主党は、この国の統治構造の抜本的な改革を旗に掲げ、
地方分権という言葉が、やや賞味期限切れ となってきたことから、
新たな意気込みを示す 「地域主権」 という言葉に切り替えました。
日本国憲法第一条にあるように 主権は国民にあり・・・
これを地方に置き換えれば  「住民主権」 が 本来の趣旨に沿った言葉でありましょう。

民主党の政策集 「 INDEX2009 」 によれば・・・
上から目線の自治体再編策は 取り払われております。
現在の各市町村のおかれた状況に応じて、権限移譲 を行うことを通じて、
自治体を強化することを基本としつつ、規模が小さい自治体については、
近隣自治体との共同処理 あるいは 都道府県がその業務を担うこととしております。
これは、補完性の原理に基づく 自然体の 地方分権の道筋 でもあり・・・
このほか この政策集には 住民の意思を 自治体運営に反映させる手段として、
住民投票 を活用することとし、その根拠法を 制定することも含まれております。

この住民投票について敷衍すれば・・・
たとえば大型公共事業の実施等については、住民投票で、その是非を決めればよい、
ということでもあります。
自治体の運営は、住民の意思によって決する。
これこそが地方自治であり、住民自治の観点からの地方分権改革である、といえましょう。

そこで、まず一点目として、市長は・・・
足元の自治の質を高めるため、重要政策の決定の際に、住民投票条例の活用など、
住民参加の機会を拡大し、住民一人ひとりの意思を問うことを 考えていらっしゃるか、どうか、 
お尋ねいたします。


次に 大きな二点目として 県が進めている 地域支え合いの仕組みづくり事業
についてお聞きします。

自助  共助  公助  と  言われますが・・・・・・・
高齢社会の到来により、全国で 共助の必要性 が叫ばれております。
ゴミ出し や 買い物 といった 公的制度では対応しきれない、
高齢者や障害者の援助を 地域ぐるみ でサポート、
地元の 社会福祉協議会 や 商工団体 などが母体となることで、
まちの活性化にも つなげていこう という取り組みです。

今月1日、私は 埼玉県福祉部 福祉政策課が主催した
【 地域支え合いの仕組みづくりシンポジウム 】 に 参加してまいりました。

県が 共助のまちづくり を推進する背景には・・・
少子高齢化の進行、核家族の増加、地域間の格差拡大 など、
急速に進む 社会構造の変化 が あるのでしょう。

20年来の盟友である 秩父市みやのかわ商店街の 理事長が、基調講演を行いました。

この 商店街 が 行っているのは・・・
ボランティア 【 おたすけ隊事業 】 というもので
商店街に 元気な高齢者など 地域住民が サービス実施者として登録。
援助が必要な 地域の高齢者・障害者 は・・・
おたすけチケット  というものを買って、
庭の掃除などを依頼すると、事務局から依頼を受けた登録者が
そこに出向いて サービスを行います。

そして 登録者は サービス料 として おたすけチケットをもらい・・・
そのチケット は 地域商品券 として 商店街での お買い物 に使える・・・
という 仕組み です。
高齢者の 身近な援助 とともに・・・・・・
サービス提供者 となる 元気な高齢者の介護予防、
また まちの活性化 にも つながっていく取り組み であります。

もちろん 都市部 と 山間部 の 違い  人口規模  住民意識  など ・・・・・
地域性は さまざまで、共助の仕組み も、 その地域に応じたものが必要となってくることでありましょう。

しかしながら 地域福祉 という 観点 から みても・・・
公的サービスの充実 と 地域の支え合い を 両輪として 進めていく事業 といえますし、
なにより 地方自治体は今後・・・・・
高齢化の進行に備えた まちづくりの 視点 を 持たなくてはなりません。

市民の主体的な活動を まちづくりの原動力 としてとらえ・・・
地域の特性に根ざした 活力を創造していく 。
ボランティア活動・コミュニティ活動 が大変活発な蕨 ならば 全市で展開できる 
コミュニティビジネス の創出 に つながっていく 取り組みの 一類型 でありましょう。

7月上旬に   《 ポイント事業  ぺたぺた蕨宿 》  に興味をもたれた
埼玉県南部地域振興センターの所長さんが、私どもの商店街を訪れました。

この 地域支え合いの仕組みづくり に取り組んでいただきたい。
複数年度にわたる県の補助金 が 用意されている。
しかも 初年度が 10/10  二年目が 3/4  三年目が 2/4 という 補助率 である。
南部地域振興センターエリアの 市 では  まだ 実施されていないので、
ぜひ、検討していただけないか、 ということでありました。

私は、 補助金頼り ではなく、 全市で取り組んで ビジネスモデル として成立する、
と 確信が持てたら、その時は 申請いたします、と ご返事申し上げたのですが・・・
本市では本年4月に 「蕨市商業振興条例」 を施行し、
商店街が地域の経済・文化・伝統を担う地域社会の一員として 再び活力を取り戻すよう、
元気な商店街・にぎわいのある蕨 を 再構築していこうとする動き が始まりました。

また、近く 「中心市街地活性化基本計画」 が策定される予定であり、
今後、蕨市の活性化に向けて さまざまな計画を立案、実施していくためには、
その基盤となる 強力な推進機関 が必要となってきております。

そこで 任意組織である 蕨市商店街連合会では、同連合会を発展的に解消し、
財政基盤の強化とともに、対外的信用力を増加し、蕨市商業の活性化をもって、
広く地域社会の発展に寄与していこうと、
仮称 社団法人 蕨市にぎわいまちづくり連合会  設立 に向けての準備が進んでいます。
そのうえで・・・ 地域経済の活性化  とともに 
高齢者の日常生活の安心確保、元気な高齢者の介護予防 などに資するため ・・・・・
社団設立 と並行して この 地域支え合いの仕組みづくり について
ポイント事業 をからめての検討 を始めたところでありますが、
現在、川口市をはじめ 県内 14 市・町 で、それぞれの地域特性を生かした、
地域支え合いの仕組みづくり事業 が 動き出しました。

そこでお尋ねいたします。

一点目として 市ご当局は、地域における共助の必要性について、どのように考えているか。

二点目として 県内各地の実施状況を見ますと、実施主体は、
市 ・ 社会福祉協議会 ・ 商業団体 ・ 自治会 ・ NPO法人など 多様でありますが、
複数の実施主体が連携することにより、大きな成果が生み出されること と考えます。
縦割り行政 ではなく、まさに市民活動推進という観点からも、
市が この 地域支え合いの仕組みづくり を コーディネートする考えが、あるか、どうか。  
市長のお考えをお聞かせください。
 

次に 大きな三点目として 障害者福祉 についてお聞きします。

過日の 女性議会 でも 藤沢恵子さんが 一般質問で 取り上げて おられましたが、
まず 市内における障害者のショートステイの施設確保 について であります。

蕨市においては、現在、サービスを提供する事業所 がなく、緊急一時保護的な見地からも、
早急に、安心して、サービスを受けられる体制が、必要であります。

現在、総合社会福祉センター内 ハート松原 の施設を活用して、
障害者の デイケア・ナイトケア事業に 取り組んでくれておりますが、
オーバーナイトのショートステイ を可能にしていただきたい、と願います。

ショートステイ導入 のためには  なにより マンパワーの確保 が、 
最大の課題 となると 考えておりますが、
同センター内にて展開されている 24時間サポート事業 と 連動すること などによって、
誰もが いつでも 安心して預けることができる ショートステイ 
を 実現していただきたい、と 願います。

また、公助 には おのずと 限界もあります。  視点を変えて、民間活力の導入 という観点から、
民間の介護事業者 あるいは 障害者福祉団体を育成して・・・・・
夜間だけ 施設を貸して、介助は 民間事業者 や NPO法人 に委託する、
という方法も考えられる と 思います。

いずれにいたしましても、市長は その女性議会において、
障害者のショートステイの施設確保は、大事な課題だ、という思いを新たにした、
そして 平成22年度中に実施したい、と 明言されておりました。

マニフェストにしばられることなく 選択肢は多々あるはず でありますので ・・・・・
ぜひ 充実した 障害者のショートステイ を実現していただきたい、と思いますが・・・・・
現在、検討されている 市内における障害者のショートステイの概要 について お聞かせ下さい。

二点目として、障害者の保護者の皆さんから、 隣接する 川口市 などが 独自で行っている
一時入所施設を利用することはできないのか、という声をよく聞きます。
たとえば 川口市の しらゆりの家 であれば・・・
利用対象者は、 障害者手帳を持つ川口市内在住の者である、ということは承知しておりますが、
障害者の相談支援事業については、広域利用されているところでもあります。
広域連携という観点から、特例的な措置を講じていただくよう、
相互利用などを 検討されたことはあるのでしょうか。   お尋ねします。

三点目は・・・
障害者就労支援事業の一環としてのリサイクルフラワーセンターへの障害者派遣についてです。

蕨戸田衛生センター北側 旧埋立跡地を有効活用し、リサイクルフラワーセンターが建設されました。
エコロジーを基本理念とした、 「循環型社会の構築」  「美しいまちづくり」  「障害者・高齢者の雇用」
「子どもたちへ生きた環境教育の提供」  「環境ボランティアを促進する場の提供」
「衛生センターと近隣地域の環境美化」  の 6項目を目的とする施設 でありますが・・・
障害者の雇用促進 について お聞きします。

リサイクルフラワーセンター での 作業は、軽労働の手作業が多く、
花木に囲まれた中での作業 が主となるので、障害者には 適正の高い職場であり、
福祉施策として 注目に値する事業であります。

センターの管理運営と 障害者雇用を 有限会社 日本花の友 に 委託するとのことであり、
試行期間として、平成22年3月までは 障害者は 戸田市から10人 蕨市から5人
平成22年4月からの本格始動後は  戸田市から12人  蕨市から8人 と 伺っております。

リサイクルフラワーセンターへの障害者派遣の詳細と、安全対策について、
市長の ご見解をお伺い いたしまして 登壇での質問を終わります。

  


Posted by iketomo at 14:13Comments(0)

2009年12月12日

大誤算 (≧・≦)




まいりました (≧・≦)

今朝 午前9時に お店をあける際に・・・・・

“ 今日は終日 蕨宿事務所にこもって 
  月曜日の一般質問の原稿作りにいそしみます。 
  そろそろ 言葉の神様が 私の頭上に舞い降りてきてくださる頃だから
  出来る限り 誰も事務所に通さないように願います。  m(_ _)m  ”

と 店長たる カミさんに言って
すばやく事務所に たてこもった私 でありましたが・・・・・

本日 12月12日(土) は 弊店が ・・・・・

【 歳末ニコニコセール !! 】

福引抽選所 の 当番店 でありました。






しかも ・・・・・

【 萬寿屋 お歳暮サービス 】

終了間際の週末 でありました。

長引く不況のせいで お歳暮商戦 も 大苦戦していたのですが・・・
ありがたいことに お歳暮サタディ でありました ♪

しかしながら 店長さんが 福引抽選所 に 行ってしまってたんで
10時過ぎから 蕨宿事務所の電話が たびたび けたたましく鳴り・・・
そのたんびに お店に呼び出され お客様の応対
はては 配達  送迎  などなど に追われ ・・・

一段落した夕方からは 明日の もちつき大会の準備で
うす と きね を借用しに行ったり、もち米を洗って つけこんだり ・・・

まっ いいです  (^O^)/

済んだことは しょうがない  (^O^)/

問題は 明日の日曜日 ♪

早朝からの 中仙道おそうじし隊 
その後の 北町三丁目上町町会の もちつき大会
そして・・・・・・
夕方からの 日曜日の夕べ 中仙道を賑やかにする会 主催の
生ビール と あつあつおでん を 食す会  (^O^)/

福引もお歳暮サービスも最終日 ♪


切羽詰れば なんとかなる ♪

とか なんとかいって そのつど切り抜けてきた・・・・・
私の最大の長所であって 最大の短所でありますが  (^O^)/

今回は 極めて甘い考え であったことが ただいま判明しました。
大誤算 であり  絶体絶命 で あります  (≧・≦)


こんな ブログ 書いてる場合では ないんですが ・・・・・








  


Posted by iketomo at 20:30Comments(0)

2009年12月10日

表現方法について ♪




目は口ほどにものをいう

と、いわれますが・・・

【 顔文字は 言の葉ほどに ものをいう 】   (^O^)/


たとえば、SNS の世界で・・・

○○さんのブログにコメントする際、

“ はい、私も●●に関する貴台の見解に賛同する者です。
  私も常々、そう考えておりました。
  まさに同慶の至りであります ”

というのが・・・

↑ 御意  きゃ~\(^O^)/♪

で、済んでしまうからであります (^O^)/

まさに、顔文字は・・・・・・

SNS と ケータイ が産んだ・・・
ひとつの文化 といって さしつかえないことでありましょう (^O^)/


あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 。
早く 言葉の神さまが 私の頭上に舞い降りてくれないかな ♪
と 思っている今日この頃ですが 私の性格上、
切羽詰らないと 降りてきてはくれないことでありましょう  (≧・≦)

まっ、いいです (^O^)/


いったん書き上げた原稿を推敲しながら・・・
ふと 息抜きに 書いてるブログ であります (^O^)/


書き順Tシャツ ・・・・・・・

萬寿屋茶房 に 掲示してございます  ♪






  


Posted by iketomo at 21:23Comments(0)

2009年12月09日

百聞は一見に如かず ♪




ここのところ どういうわけか 市民相談が数多くありました。
大切なことですから これらは すばやくこなし・・・・・
夜はなるたけ おうちにいるようにして、ただいま開会中の 
蕨市議会12月定例会 一般質問の原稿を書いているのですが、
資料やウェブ上の情報だけでは釈然としないものがあったので・・・・・

昨日 急遽 アポをとって、今日は午後から
リサイクルフラワーセンター 




と  障害者一時入所施設 しらゆりの家 
を  それぞれ見学させていただきました。

お忙しい中、懇切丁寧に説明してくださった・・・
センターの次長様、課長様   しらゆりの家の所長様、
大変参考になりました ♪
どうもありがとうございました ♪

今日と明日は 大事な忘年会がありますので  (^O^)/
週末 一気にまとめあげる予定であります ♪



  


Posted by iketomo at 17:21Comments(0)

2009年12月07日

反 省 ♪





【 反 省 】 を 辞書でひきました。

1 自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。
  「常に―を怠らない」 「一日の行動を―してみる」

2 自分のよくなかった点を認めて、改めようと考えること。
  「―の色が見られない ... 」

そのとおりであります。

私は おしゃべり では ありますけど
口は堅い人間 であります !

今夜も ・・・・・

まっ いいです ♪

とにもかくにも 皆さん ・・・・・

超任意団体 が 主催する

あつあつ おでん を 食す会

に おでかけください ♪


12月13日 日曜日 午後4時 スタート だそうであります ♪


すべては それからであります ♪






















  


Posted by iketomo at 22:50Comments(0)

2009年12月06日

環 境 ♪




本日 12月6日(日) 12月第一日曜日 は 吉例の

【 さわやか環境の日 】  クリーンわらび市民運動

我が 北町三丁目上町町会は ・・・
たぶん 市内で一番早い 午前7時開始 なのでありますが 
気の早い人が多い町会なので 早い人は 午前6時前から おそうじを始め
私が 箒 と ちり取り を 持って 6時50分 に 集合場所に行くと・・・

“ おっそい 凸(`_') ”  ”

と なじられるのであります  (≧・≦)

と 毎年のことですから承知していながら・・・
今朝も そうでありました  (^O^)/

まっ いいです ♪





その後 午前11時から 蕨市総合社会福祉センター で開催された
蕨市障害児(者)を守る会 主催の クリスマス会 に
まさふみ と 一緒に参加してまいりました。
初めての参加でありました。

ハンドベル演奏をしてくださった
ジャスミンの皆様 どうもありがとうございました ♪





というのは・・・・・・・・
例年 12月第一日曜日 は 北町三丁目子ども会 の もちつき大会 が
弊社工場で行われ 私は つきっきり に なってしまうので
この クリスマス会 と むしパンコンサート には
参加できなかったのでありました。

幸いにも 本年は もちつき大会が 第二日曜日になったので
今日は クリスマス会での ジャスミン様の ハンドベル

むしパンコンサートでは 朗読ボランティアサークル 山びこ様の
詩  エッセイと小品の朗読 を 堪能してまいりました ♪


ところで・・・
私の軽率な行為により、本ブログに画像と記事掲載した為、
テレビ東京様 並びに 蕨市広報広聴係様に、
大変なご迷惑をおかけしてしまいました。
遅ればせながら記事を削除いたしました。
心より深くお詫び申し上げる次第でございます。




  


Posted by iketomo at 19:38Comments(0)

2009年12月05日

掃 除 ♪





【 愛 孫 ♪ 】 まで 二文字タイトルを続けようと考えてます (^O^)/

さて 掃除 といっても 私がしたわけではありません。
今週半ばに 蕨市シルバー人材センター様 に依頼して・・・・・
二年近く ほったらかしにしてて  森  みたいになっちまった
我が家の  庭  を 剪定 庭掃除 していただいたのでありました。




剪定中  と  剪定後 であります ♪
シルバー人材センターの皆さん、どうもありがとうございました ♪




おかげさまで 気持ちよく・・・・・
午後から 蕨市民会館で開催された
中島 道子 先生の 講演会 に行ってまいりました。

天気予報を信じず 愛チャリ で 行ったせいで・・・
帰りは ズブ濡れ に なってしまいました。

今夜は カミさんが同窓会でお出掛けなさるんで、
まさふみ と お留守番。
あったかくして 一般質問の原稿づくりに いそしむ予定です ♪


  


Posted by iketomo at 20:10Comments(0)

2009年12月03日

質 問 ♪




昨日 12月2日は ・・・・・
懇親会に先立って  (^O^)/  蕨商工会議所 臨時議員総会 
が 蕨商工会館で開催されました。

議案は 平成22年度商工施策に関する市補助金の要望について
でありました。

いつもは 会頭挨拶ののち 専務理事が要望書の概要を読み上げ、
質疑応答なぞはなく シャンシャン総会 で終わるのですが・・・・・

“ ハイッ ! せっかくの機会ですから・・・・・・ ”

と やおら 私が挙手して立ち上がり、

法改正に伴う 中心市街地活性化基本計画 に関して、
これまで ずっと会議所が要望してきたことが ようやく実現する。
ぜひ いい計画を作っていただきたいが どのような体制で臨むのか?
また これに伴う中心市街地活性化協議会であるが、
いうまでもなく  商工会議所が設置するものであるにもかかわらず、
いまだに 準備会すら出来ていない。
いつまでに どのような体制で作るのか?

また 本年4月に 蕨市商業振興条例が施行された。
大型店、チェーン店を含む 商業者の商工団体加入促進 と 
地域貢献 が 大きな柱である。
どのような体制で これまで 働きかけてきたのか?
条例施行の効果はどうか?
また 地域貢献協議会 は いつまでに どのように作るのか?

と デッカイ声で質問しました。

明確な回答は まったく得られないまま、
その後、 市民会館に河岸を変えての ↑ 懇親会 に突入しましたが (^O^)/
常議員さん、議員さん 方々から・・・・・

「 私は耳が遠いけど、質問がハキハキしててわかりやすかった 」 (^O^)/

「 そういうことだったのか 」 (^O^)/

なぞと お褒めのお言葉 ? を頂戴し・・・・・・・

懇親会から 二次会、三次会へと 流れていったのでありました ♪


  


Posted by iketomo at 18:55Comments(0)

2009年12月02日

師 走 (^O^)/




逡巡した挙句 ・・・・・
タイトル を 二文字 に しました ♪
 
空 撮   現 撮  に 続く 
単なる連続性 で あります  (^O^)/

いよいよ 本年も 余すところ 一ヶ月 ・・・
蕨市議会 12月定例会  開会中  ★
ギアチェンジ します ♪

さて・・・・・・・

本日 師走 の おついたち ・・・・・・
私は 総務常任委員会を傍聴したのち ・・・

埼玉県福祉部福祉政策課 が主催された

【 地域支え合いの仕組みづくりシンポジウム 】 

に 参加してまいりました。

県が 共助のまちづくり を推進する背景には ・・・
少子高齢化の進行、核家族の増加、地域間の格差拡大 など
急速に進む 社会構造の変化 が あるのでしょう 


20年来の盟友である 秩父市みやのかわ商店街振興組合理事長様が

『 このまちに住んでよかった ~ 地域住民の安心は地元商店街が守る 』

という テーマで基調講演を行いました ♪


その後 地元 蕨市の商店街連合会の
法人化検討委員会に 出席し・・・・・・・

宿場まつり実行委員長様、蕨銀座商店街協同組合理事長様、
中央一番街商店街会長様 と 4人で ただいままで ・・・・・・
法人化 と ポイント事業 に 関しての
口角泡を飛ばさんばかりの激論を交わしてまいりました ♪ 

でも ダイジョーブ ♪


******************************

思いは叶う
努力している人間を運命は決して裏切らない
必ず道は開ける

******************************







  


Posted by iketomo at 01:08Comments(0)