2012年08月26日

校正完了 ♪





GO!いけとも 池上ともやすニュース 平成24年新秋号 の
最終校正が ただいま完了いたしました。

A4版4ページ立て で ・・・・・
トップ面の ご挨拶 と 最終面の記事と あとがき は
新たに書いたものですが

2~4ページの ★ いけとも ★ フォトアルバム ★ は
本ブログに掲載したものの中から
写真も記事も 紙ベースで活字にしてもいい であろう  (^O^)/
と 判断したものを編集したものであります ♪

一足早く トップ面のご挨拶 だけ 記載させていただきますので
文字のお好きな方は 読んでいただければ大変幸いに存じます ♪


****************************************************


多くの皆様のご指導と、厚いご支援によりまして、
二期目の蕨市議会議員選挙に当選させていただいてから、
早くも一年が経過いたしました。

この間、市議会においては「副議長」、
そして新生会においては「幹事長」という職責を担ってまいりましたが、
そういった中、7月20日(金)の蕨市議会臨時会において、
議員各位のご推挙により『議長』という要職に就任いたしました。

身に余る光栄と存じますとともに、その責任の重大さを痛感いたしております。
もとより、浅学非才にして、力量不足ではありますが、
議会の円滑な運営に努めてまいりますと同時に、
市民の皆様のご負託に、こたえ続けられる議会でありますよう、
粉骨砕身努力してまいる所存でございます。
今後とも、皆様方のご支援とご協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

さて、議長に就任した直後の8月3日(金)、滋賀県長浜市に行き
「長浜・黒壁によるまちの再興」について視察研修を行ってまいりました。
講師は、前・株式会社「黒壁」代表取締役社長の笹原司朗氏で、
建物を含めた歴史性、まつりを含めた文化芸術性を活かし、
見事に中心市街地を活性化させた体験談に魅せられました。

私は、平成10年に中仙道まちづくり協議会の視察で
一度ご当地を訪れたことがあるのですが、
今回は、中心市街地整備推進機構の指定を受けている
(社)蕨市にぎわいまちづくり連合会の一員として、
ぜひとも笹原氏のご講演を聴講いたしたく希望いたしました。

黒漆喰の外壁から「黒壁銀行」の愛称で親しまれていた建物が
昭和63年に売りに出されたのをきっかけに、
第三セクター株式会社「黒壁」を設立し、これを買い取り、
「黒壁ガラス館」を造ったお話に始まり、
同年4月に黒壁前で一時間の通行調査を行った時は、
わずか人が4人と犬が1匹しか通らなかった所が、
今では、黒壁スクエアに直営館とグループ館合わせて30館を擁するまでになり、
年間来街者数が200万人までになった鍵。

「文化情報発信のない“まちづくり”はない」
「実践の伴わない理論は空虚でしかない」

というくだりが、特に印象的でした。

昨年11月、大阪秋の陣で、「今の政治に必要なのは独裁」とまで言い切った、
橋下大阪市長が誕生しました。
しかし、自治体全体の絶対権力者にさせないためには、
与党を含めた議会が、是々非々の立場で首長と向き合い、
抑制機能を発揮しなければいけない、と考えております。

 蕨市でも、議会改革推進特別委員会の設置を機に、
議会を活性化させるのも一つの方法ですが、
すでに地方自治法で付与されている権限を駆使すれば、
本来、議会は強い拒否権と提案権を持っているわけですから、
十分に機能する、とも思います。

 「地方自治は民主主義の学校」と、言われておりますが、
地方自治体に独裁者が生まれては、
民主主義という名の学校は、崩壊することでありましょう。



  


Posted by iketomo at 13:28Comments(0)