2009年07月09日
百聞は一見にしかず ♪
7月7日(火) 所属する 新生会の 先進地行政視察 で
高松市中心市街地活性化基本計画の現地視察をしてまいりました ♪
少子高齢化や人口減少社会の到来、地球環境問題や資源の有限性、
厳しい財政状況などを踏まえると・・・・・・
子どもからお年寄りまでが暮らしやすく、
また 環境の負荷が少ない 効率的なまちづくり を 目指す必要があります。
高松市では 「 にぎわい・回遊性のあるまちづくり 」 を コンセプトに、
中心市街地活性化基本計画を策定し、平成19年5月に
内閣総理大臣から 認定 を受けました。
現在、中心商店街再開発をスタートとして、その効果を活かしつつ、
中心市街地のあちこちで 活性化に向けた動きが広がりはじめ、
コミュニティと行政が連携した エリアマネジメント に より、
小規模連鎖型 で 再生 が 進んでおります。
商業・サービスの高度化
回遊したくなる中心市街地づくり
定住人口の増加
の 三つ を 基本的方針と目標に掲げ・・・・・
まさに タウンマネジメント の 体制が確立しつつありました。
さすが これまで 1万人以上の人々が視察に訪れた というだけあって
担当の まちなか再生課 の 職員様 も 手慣れていて・・・
私は これまでに 新聞やインターネット、専門誌や冊子 などなどで、
この地の取り組みに 大きな関心を抱いていたのでありますが・・・
まさに 【 百聞は一見にしかず ♪ 】
中心市街地の再活性化に向けた流れを創り出すリーディングプロジェクト
の 重要性と まさに・・・
まちを健全に運営する体制づくり = まちづくり会社
の 必要性を 痛感してまいりました ♪
私にとって 非常に 有意義な行政視察 でありました ♪
“ まっ、今回の視察は キミが行きたいところでいいよ ♪ ”
と おっしゃってくださった 新生会議員の皆様に深く感謝申し上げるとともに、
これを 今後の議員活動に必ずや活かす ことを お誓い申し上げます ♪
Posted by iketomo at 16:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。