2022年04月12日
雑誌と冒険と少年(^O^)/

蕨市スポーツ協会北町支部の 総会案内が届けられました。
スポ協北町支部は 北町1~5丁目と中町の6町会で構成されていて
毎年 輪番制 で 当番町会 となります。
コロナ禍で 支部球技大会も秋季体育祭も二年続けて中止となりましたが
基本的には 6年に1回 当番町会が回ってくるわけで
私は 町会の文化体育部長を35年間にわたり拝命しているので (≧・≦)
案内が届いたわけであります。
そうってば 当番町会の文体部長が大会の進行役を務めるのが慣例なので
これまで5回進行役を務めさせていただきましたが
10年前の市議会議長の時も 4年前の 当時の体協副会長の時も
私が 開会式・閉会式の司会をしてました (^O^)/
まっ いいです (^O^)/
総会出席者の人選がすばやく終わったのち
すばやく4人で料理屋さんに河岸を変えて (^O^)/
まっ 皆さん 私より 5~10歳ほど上の ほぼ団塊の世代の方々なので
正しく 冒険 を テーマとする 昔っ話 が始まりました (^O^)/
「 そぅぅってば 子どもの頃 冒険王 っっつう雑誌があったよな ♪
ともちゃんの世代は 知ってるか ? 」
“ 知ってます ♪ 知ってます ♪ ”
■ 冒険王 ■ 少年 ■ ぼくら ■ 少年画報 ・・・・・
私らが 子どもの時分に 貸本屋さん で 借りてきた
月刊漫画雑誌 で あります ♪
んで かつてはソーメーであった私は (^O^)/
小学校低学年の頃 友だちが 床屋さんに行くと言うと ・・・・・
“ おぅ オレ いま ひまだから つきあってやるよ ♪ ”
なぞと言って 友だちが散髪してる間に
床屋さんの本棚にある漫画雑誌を タダで読んでました (^O^)/
再び まっ いいです (^O^)/
■ 少年 に 連載されていた ・・・・・
手塚 治虫 さんの 【 鉄腕アトム 】
横山 光輝 さんの 【 鉄人28号 】
関谷 ひさし さんの 【 ストップ!にいちゃん 】
が 大好きで ・・・・・
あぁぁぁぁ、 早く来月号が出ないかな ♡
と 心待ちにしていたものであります ♪
あれから半世紀以上経ちましたが
今でも 雑誌と冒険と少年 は 大好き であります (^O^)/
Posted by iketomo at 19:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。