2012年12月18日

再び住居表示について♪





地元 中仙道蕨宿地域 に古くからお住まいになっている方々から ・・・・・

“ 中町とか大門とか、ずっと昔から用いてきた愛着のある町名を
  復活できないものかね ♪ ”

と、しばしば尋ねられることがあります。

私が生まれた時は 自宅の住所は ・・・・・
埼玉県北足立郡蕨町上町941番地 であり、
それが 市制施行に伴い 蕨市上町941番地 となり ・・・・・

1962年 (昭和37年) に 【 住居表示に関する法律 】 が施行され、
たしか私が 小学校 3~4年 の頃ですから、昭和40年頃に蕨市でも、
新しい表記方式が実施され 現在の 蕨市北町3丁目4番27号 となりました。

つまり、市街地では ・・・・・
従来の 〇〇町大字△△ ×××番地  から、

「 町名・街区番号・基礎番号 」  
すなわち 〇町△丁目□番××号 になったわけであります。

現実に 中仙道蕨宿地域に限らず、現在でも 町会活動は、
郷・水深・上町・大門・中町・須賀町・御殿町・旭町・土橋・塚越 などなど、
旧町名単位で行われているにもかかわらず、
塚越以外は 歴史ある町名 が 消えてしまったのであります。

唯一 大阪市で 住居表示制度の導入 で、一度は消えかけた、
「渡辺町」 という地名を残すことに成功した、という事例があったのですが、
四年前に鴻巣市では 失われた 「宮本町」 「本一町」 という町名を、
同様の方法で 約40年ぶりに復活させたそうです。

【 地名街区方式 】 というそうで ・・・・・

たとえば 蕨市 ならば ・・・・・

蕨市北町2丁目 大門 (街区) 10番9号 
蕨市中央5丁目 中町 (街区) 17番22号 
蕨市中央2丁目 土橋 (街区) 13番9号 

という 表示が可能なのであります。

住所変更は、私たちの市民生活に支障をきたすことが多いでしょうし、
莫大な費用がかかるでしょうから、困難なこととは思いますが、
私のとこは、現在でも ・・・・・

《 中仙道蕨宿 せんべい 萬寿屋 》 

で、手紙や葉書や荷物が届きます  (^O^)/

新しく作る名刺は ・・・・・

蕨市北町2丁目大門10番9号

いや、やっぱ ・・・・・

〒335-0001 武蔵国蕨宿大門2-10-9 にしようか、と今、考えております (^O^)/

必ず 届くはずですから ・・・・・

どなたか、 ためしのお便り を くださいませ (^O^)/



  


Posted by iketomo at 15:26Comments(0)