2019年03月02日

おついたち ♪

おついたち ♪



昨日 3月1日 (金)  
おついたち は 私の祖父の祥月命日 でありましたので
朝早く 菩提寺 三学院にお墓参りしてから市役所に行きました。

↑ 画像は 先週の土曜日に撮った 伊豆山の熱海桜 でありまして
おついたち とは まったくカンケーありません (^O^)/

おついたち ・・・・・
漢字で表記すると お朔日 というのは 任侠厳格な祖父から

商家にとっては 一般の方々の 元旦 と 同じくらいの思い入れがあり
今月も お朔日 を 迎えられたという喜び と
また この一ヶ月 うまく商売ができるように願いを込める大切な日なのだ ! 
と 教えられてきました。

芝居 ・・・ 特に 歌舞伎 が 大好きで
手づくりせんべい 萬寿屋 の 看板商品 に
歌舞伎煎餅 という 名前をつけた祖父 でありました ♪

今で言えば さしずめ 歌舞伎 は パンク  
刺青 は タトゥー ということでありましょう  (^O^)/


まっ いいです  (^O^)/


学生の頃ですから ・・・・・
今から およそ 40年前 くらいでしょう。
よく 祖父が外出する際の運転手をしてました。
当時の 蕨の旦那衆 が 同乗されていたのでありましょう。

ありましょう  というか 
長じて考えてみれば そうであります (^O^)/

“ おっ ともちゃん ご苦労さんな ♪  これで 茶でも飲みな ♪ ”

と 旦那方から いつも それぞれ 金一封をいただいて
勇躍 元気な私は  ・・・・・・


再び まっ いいです (^O^)/


とにもかくにも
私が運転する車中での 軽妙洒脱かつ稀有壮大な構想を聴くに恵まれ 
耳学問に接することが出来た いい時代でありました ♪


【 閑話休題  】


うぅぅぅぅん。
その当時 送迎する車中で 任侠厳格な祖父 が 私に対して
言った フレーズ を 今日 お墓参り して ふと 思い出しました。


“ いいか ともやす
  死にたい  と  死んでもいい  と いうのは
  天と地ほどの差 が あるんだ
  サイテーな男 と サイコーな男 の 違いなんだ  ”


いろいろと考えさせられた おついたち でありました ♪






Posted by iketomo at 16:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。