2015年01月22日

還暦と大還暦 (^O^)/





本日 1月22日(木)は 午後から
建設埼玉蕨戸田地区本部新年会にお招きいただきました ♪

↑ ナント 第120回目の新年会 であります !

敬愛する 槙 執行委員長様のご挨拶のなかで
太子講 というお話しをお聞きしましたので
ただいま帰宅して 辞書で調べました ♪

聖徳太子を職能神として信仰する同業の職人達が集まって、
太子像を祀り、飲食、会合などを行う。

太子講は大工や桶屋、畳屋などの職人の間で行われる行事です。
旧暦1月21日か22日に聖徳太子をお祀りします。
その他にも全国的には下駄屋、指物師、曲物師、木型屋、鳶、左官、
瓦屋、屋根葺き、建具屋、井戸屋、杣、樵、鍛冶屋、石工
などの職人が太子講を行いました。
この日は、「孝養像」と呼ばれる聖徳太子が16才の時、父の病気平癒を願い、
髪をみずらに結い、柄香炉を持つ姿を掛け軸にしたものを飾り、お供えをします。
この日に行われる講は飲食をしたりするほか、賃金の協定をしたり、
様々な申し合わせをしたり、職人仲間の運営にとっても大切な日でした。


ということでありました ♪

私は この秋に 還暦 を迎えますが (^O^)/
明治29年に創設されたこの組合の120周年の年でもあります。 

120という数字は 60 * 2 = 二度目の還暦 でありまして
大還暦 といって とてもめでたい年回り であります。

本年が 私と組合員の皆様にとりまして (^O^)/
幸多き充実した一年となりますことを
心から祈念申し上げる次第です ♪


  


Posted by iketomo at 17:13Comments(0)