2012年05月11日

歴史民俗資料館分館 ♪




5月10日(木) いよいよ歴史民俗資料館分館の有効活用による
飲食・交流拠点の整備 ・・・・・

蕨市中心市街地活性化基本計画に位置付けられている
【 蕨宿 “ 食 ” の交流拠点整備事業 】
検討委員会がスタートしました ♪

市・商議所・まち連・中仙道蕨宿(商振)の担当者からなる委員会で
第1回目の昨日は まず ・・・・・
教育委員会のご協力を得て、分館全体を見学させていただいたのち
市役所4階第二委員会室で意見交換をいたしました。





日本一小さな市の コンパクトなまちの特性を活かし
地域の核となる資源を中心として その周辺の資源を結びつけて
地域をブランディングする手法は 観光振興の基礎となる手法であり
中仙道蕨宿開設400周年 という節目の年に
歴史民俗資料館分館を地域の核となる資源
市内観光ルートの拠点施設 として整備すべく
スピード感をもって 検討を進めていきたいものであります ♪



  


Posted by iketomo at 10:50Comments(0)

2012年05月10日

体育協会評議員会 ♪





5月9日(水) 午後6時30分より 蕨市民会館101室において
【 蕨市体育協会評議員会 】 が開催されました。

当日の午後になって、今井議長に急用が入りましたので、
かわりに私から、市議会を代表して一言挨拶申し上げました。

「人生50年」と言われていた時代から、我が国は、
今や「人生80年、90年」と言われるまでの長寿国になっており、
生活の質を高める上からも、健康寿命をいかに延ばすか、ということが、
極めて重要な課題であり、生活習慣病の予防が、大きな鍵となっています。

昔から 「健康は、第一の財産」 と言われておりますが、いつの世になっても、
私たちの暮らしにとって、心と体の健康が、何よりも大切なのは、
いうまでもないことであります。

私は、生涯スポーツは、生活習慣病の予防や、
心と体の健康づくりに役立つのはもちろんのこと、地域の仲間づくりや、
人のことを思いやる心を養うなど、 「人と人がふれあう、心あたたまるまちづくり」 に
欠かせない活動であると考えております。

今後とも、体育協会の皆様方におかれましては、
市民の皆さんが、健康で明るい暮らしを送るために、
生涯スポーツの普及・振興にご尽力くださいますよう、お願い申し上げます。


↑  画像は、評議員会終了後の懇親会冒頭で挨拶する奥田会長です。




  


Posted by iketomo at 16:31Comments(0)

2012年05月09日

Coming Soon ♪





カミング・スーン(Coming Soon)は、
英語で 「近日公開、近日発売」 といった意味の熟語であります。


・・・・・ ということで
まち連 と 蕨市 の 協働 で 6月1日からスタートする
『くらしのポイント事業』 を まち連ホームページにアップいたしました。

http://www.warabi.ne.jp/~machiren/index.html

↑ Coming Soon を ぜひ クリック してみてくださいませ ♪

スタートしたら、取扱店舗一覧など、内容をさらに充実させる予定であります。



  


Posted by iketomo at 16:45Comments(0)

2012年05月08日

ペン画について ♪





ペン画とは、ペンを使用して表現した絵画の一様式であります。
主に風景画・空想画が描かれることが多く、質の悪い用紙であっても
印刷の際に明瞭に写し出されるので、雑誌の挿絵などの商業芸術によく用いられます。

ゴールデンウィーク最終日 ・・・・・
こーたろー が帰ってから 地元町会の総会が始まるまでの間
王子駅近くにある 北とぴあ つつじホール で開催された
丸山 富士江 さんの ソプラノリサイタル を拝聴してまいりました。

丸山さんのご主人は わらび市民新聞 復刊以来10年以上の長きにわたり
蕨歳時記のペン画 を描いてくださっている 丸山 敏雄 さんです。
おそらく ↑ パンフレットの表紙絵も ご主人様が描かれたものでありましょう。





常日頃 大変お世話になっている感謝の気持ちを込めて
中仙道蕨宿商店街振興組合 ・ 有限会社蕨宿 から
御祝のお花を贈らせていただきました。

中仙道蕨宿開設400年記念事業の一環として ペン画展 を検討されたら ・・・・・
と 思いましたが ヨケーなことでありましょうか ?





  


Posted by iketomo at 15:35Comments(0)

2012年05月07日

素朴な疑問 ?





山口瞳さんのエッセイの洒脱さには、おおいに学ぶべきものがあります。
広告の世界で言うところの  “つかみ” “キャッチ” とでもいうべきものでありましょう。

「 つまらないことばかり憶えていて、肝腎なことは、
  すっかり忘れてしまっている、ということがある 」


「 酒をたくさん飲む人が、意外にも家族思いであることが多い 」


こんな書き出しの一文に接した時に・・・

“ なるほどなるほど、知り合いにそういうのがいるぞ (^O^)/  ”

“ ああ、わかるわかる (^O^)/   自分もそうだ (^O^)/  ”

なぞと 胸中でつぶやくのであります ♪


・・・・・ ということで こーたろー も つくばに帰りましたので
本日より 論調を改めたいと思います。

5月6日(日) 午後6時より 西公民館において
北町三丁目上町町会の定期総会が開かれました。

この地元町会の総会は 毎年5月の第1日曜日・西公民館と決まっているのですが
なぜ 北町公民館でなく いつも西公民館で開催するかというと ・・・・・

錦町3丁目の1番と2番にお住まいの方々の多くは
北町三丁目上町町会に所属しております。

なぜかというと 昭和11年頃の 国道17号開通以前 から
このあたりを 上町 と言っていたからであります。
同様のことが 旧中仙道に接する水深町、大門町、中町、須賀町にも言え、
それぞれの町会が 国道17号を挟んで
現在の北町と錦町、あるいは中央と錦町にまたがっており
北町三丁目上町町会の場合 ・・・・・
北町公民館よりも西公民館のほうが近い人が圧倒的に多いからであります。


と ここまで書いて ・・・・・

はて 東公民館・西公民館・南公民館・中央公民館と称するのに
なぜ 北公民館 でなく 北町公民館 と称するのだろう ?
と 素朴な疑問が沸いてきました。

んで ただいま 本日のブログのタイトルを 急遽 変更 しました (^O^)/
どなたに聞けばわかるのでしょうか ?




  


Posted by iketomo at 14:25Comments(0)

2012年05月06日

続・こどもの日 (^O^)/





5月6日 日曜日 

茨城県 つくば市 みどりの
みのり幼稚園  みかん組  落合 耕太郎 
3歳 と 4ヶ月 の 日記  ♪



きのうの こどもの日 ・・・・・
ママが つくば市役所からの 初月給で
ぼくと 妹のかなえに 大きなプレゼント を買ってくれました ♪

グランパのチャリンコ いけとも①号は 二年前に改造して
ぼくの こーたろー号 になっていました。

したけども ぼくが 15kgに なんなんとするので
これを かなえに譲り かなえ号 と命名しました ♪

はっきり言って おさがり です (^O^)/

んで  いつもグランパが乗っている いけとも②号 を改造して
うしろについていた 鞄入れ用のカゴを おっぱずして
代わりに ママが ぼく用に買ってくれた チャイルドシート を取り付け
堂々 新こーたろー号 が誕生したのであります ♪

いけとも③号 は まち連事務所の 共用自転車としているそうなので
グランパは 連休明けから チャイルドシートに鞄を入れ ・・・・・
新こーたろー号 に乗って 蕨市内を走り回る、 っっって言ってました ♪

http://iketomo.tencho.cc/e62037.html

思えば一年前の こどもの日 は ↑ こうでした ♪

しかるに 今は ・・・・・
まいんち まいんち こどもの日 みたいな人だと ぼくは思ってます  (^O^)/



  


Posted by iketomo at 10:10Comments(0)

2012年05月05日

こどもの日 (^O^)/





5月5日 土曜日 こどもの日 

茨城県 つくば市 みどりの
みのり幼稚園  みかん組  落合 耕太郎 
3歳 と 4ヶ月 の 日記  ♪



おおっ  子どもの日 だとばかり思い込んでいましたが、
カレンダーで確認したら、正しくは こどもの日 でありました。

二年九ヶ月前の総選挙で、民主党のマニフェストとして提示され、
平成22年4月1日から実施されていた、子ども手当は、
本年3月31日をもって廃止されて、年少扶養控除が復活し、
法律の名称も児童手当法に基づく、児童手当に戻りました。

子ども会 とか 子供会 とか 子ども手当 とか ・・・・・
ぜぇぇぇんぶ こども に統一すればいい、と思いました。

まっ いいです (^O^)/

さてっと ・・・・・
ぼくの 今の奸臣は グランパ じゃなくって (^O^)/
ぼくの 今の関心は なんつったって ゴーバスターズ なのであります ♪

それを すべて承知の グランパは きのうの午後
ぼくを 北町5丁目にある “ といざラす ” に連れて行ってくれました ♪

“ といざラす ” の社名は ・・・・・
“ Toys are us. ” (おもちゃのことなら私たちに) の意味だそうです。

さすがに “ といざラす ” 様は 商売がうまいです。
北町マルエツのエスカレーターを上がって2階に着くと
↑ 店舗の真正面に ゴーバスターズ特設売場 がありました。
ぼくは しばし至福の時を過ごしました ♪





グランパは ぼくが一番欲しかった バスターガン(892円)を買ってくれました ♪
それから ぼくが 蕨のおうちで どう過ごしたか ?
 ↑ の 画像が すべてを物語ってくれていると思います (^O^)/





  


Posted by iketomo at 11:38Comments(0)

2012年05月04日

行方不明解決 (^O^)/





5月4日 金曜日  

茨城県 つくば市 みどりの
みのり幼稚園  みかん組  落合 耕太郎 
3歳 と 4ヶ月 の 日記  ♪



グランパの想いを忖度し、斟酌した パパとママのおかげで、
ぼくは 今日 蕨のおうちにやってきました。
6日の日曜日まで蕨にいます ♪

したっけ、行方不明であった グランパのデジカメの所在 が
ぼくたちの 来蕨 とともに解決しました (^O^)/

ぼくたちが来る ! というので ・・・・・
苗木市 や 藤まつり の時よりも、必死に探した証左でありましょう (^O^)/

ばぁばぁが言うには ・・・・・
やっぱ 萬寿屋のパソコンまわり にあったそうです ♪

ですから ↑ の 画像は六日ぶりに 
グランパのデジカメで撮った JPEG です。

お昼前に着いて早々 ママがサツエーしてくれました。
匿名選対 じゃなくって 特命戦隊 ゴーバスターズのDVDに見入っている
良く似た二人 であります  (^O^)/


思いは叶う。
努力している人間を運命は裏切らない。
必ず道は開ける。
  




  


Posted by iketomo at 12:48Comments(0)

2012年05月03日

深謀遠慮について ♪



タイトルに、深い意味はまったくありません。
私は、そういうタイプではありませんので  (^O^)/

ただ、昨夜読んでいた冊子に 深慮遠謀 という記述があって、
おおいに気になったので、深謀遠慮 を辞書で引いてみました。

したっけ ・・・・・
遠い将来のことまで考えて周到にはかりごとを立てること。深慮遠謀。
と ありました。

んで 深慮遠謀 を 同じ辞書で引いてみたら ・・・・・
「深謀遠慮」 に同じ、とありました。

ということは ・・・・・
深謀遠慮のほうが お兄さん なのでありましょう  ♪

まっ いいです (^O^)/

私は、結構正しい日本語を使うタイプだと思っていますが、
昨日のブログで ・・・・・

こーたろーのパパとママが、私の想いを忖度してくれますように (^O^)/

という部分 忖度 にするか 斟酌 にするか 
ホントのことを言うと 結構迷っていたわけであります

んで ・・・・・
斟酌と忖度の正確な意味合いと、双方の使い分けについて、
辞書様に再び尋ねてみたのでありました。

斟酌 ~ 相手の事情や心情をくみとること。
   「若年であることを斟酌して責任は問わない」 
      
忖度 ~ 他人の心をおしはかること。
   「相手の真意を忖度する」

こう比較して考えてみた結果 ・・・・・
単純に相手の心情をおしはかるのが 忖度。
おしはかった上で、それを汲み取って何か処置をするのが 斟酌 であろう、

と 深謀遠慮 したのでありました  (^O^)/

こーたろー の パパとママ に おかれましては ・・・・・
私の心情を 忖度 し 斟酌 されますよう、願う次第であります (^O^)/



  


Posted by iketomo at 12:22Comments(0)

2012年05月02日

今、一番行きたい所 (^O^)/





萬寿屋工場も、蕨市役所も、まち連事務所も、
カレンダー通りに仕事をしておりますので、
昨日と今日はONでしたが、明日から四連休です。

四連休といっても、特段、何の予定もありません。
と、思っていたら、mixiのイクメン主夫さんのつぶやきで ・・・・・

4月27日(金)~5月6日(日)の10日間、幕張メッセにて
「プラレール博 in TOKYO」 が開催されていることを知りました。

展示ゾーンだけではなく、アトラクションゾーンやショッピングゾーンも併設され、
盛りだくさんの内容となっているそうです。

http://www.fqmagazine.jp/31717/pra/

~ 夢いっぱい。行こうよ ! プラレールワールド ~

あぁぁぁぁぁぁぁ。
こーたろー と一緒に プラレール博 へ行きたい ★

こーたろーのパパとママが、私の想いを忖度してくれますように (^O^)/

 

  


Posted by iketomo at 14:29Comments(0)

2012年05月01日

行方不明 (≧・≦)





愛用のデジカメが行方不明となっております (≧・≦)  

4月29日(日)の中仙道蕨宿苗木市、
そして、~ 次世代への襷 ( たすき ) ~
【 蕨宿開設四百年 】 オープニングセレモニー、
そして、全然咲いていない 藤まつり (^O^)/  の模様をバシバシ写して、
ブログアップしようと考えていたのですが、
あまりのいいお天気に、昼からガンガン、生ビールとホッピーを飲んでいたので、
夕方以降の記憶が曖昧で、どこかに置き忘れてきたみたいです。

まっ いいです。
当日は、お店と家にしかいなかったわけですから、そのうち出てくると思います。
おおっ さすが エキュピリアン (^O^)/

ということで 画像をメールで送ってくださった
中林 市郎 様、 新藤 功 様、どうもありがとうございました。





また、昨日4月30日には、蕨市立歴史民俗資料館において、
蕨宿開設400年記念中仙道昔話講演会が開催されました。

歴史民俗資料館学芸員の佐藤直哉様と、
蕨宿本陣の岡田眞理子様が、それぞれ
「蕨宿開設400年について」、「蕨宿と皇女和宮」
というテーマでご講演くださいました。
貴重なお話し、どうもありがとうございました。

あと ヨケーなことかもしれませんが ・・・・・
中仙道蕨宿から地蔵の小徑を通って、
三学院方面へ歩いて向かう人が大勢います。

芝桜と、牡丹・芍薬を愛でに行くのかもしれませんが、
なんつっっったって 地蔵の小徑 には、
藤の造花がたくさんぶらさがり (^O^)/
藤まつり の 幟がたくさん立っているわけでありますから ・・・・・

藤棚のそばのフェンスに 『ごめんなさい』 と 書いた紙を貼るか、
 『ごめんなさい』と書いたステカンでも立てたほうがいいと思います (^O^)/



  


Posted by iketomo at 15:12Comments(0)